今日はチョー快晴で一日が始まりました。
気持ちいいですね~。(^ ^)/
気温も
放射冷却の影響か 6.5℃と今秋一番の低さを記録。ブルブルです。
しかし、寒くて天気がいい・・・となるとこりゃもう太陽光発電の独壇場。
日の出6時台から発電を開始、7時台1.2Kw、8時台2.0Kw/hと20Kw超えのピッチで順調に発電し始めています。
先月(9月)は雨の影響で発電量がかなり少なかったのですが、台風通過後に続いてくれた天気で何とか発電量を回復、
ギリギリ 300Kw超えを達成しました。
省エネナビ、電気使用量の対前年比比率は
二桁ダウンを記録しルンルンしていた時もありましたが結局 -4.5%で終了、まあまあの結果となりました。(^ ^)v
ちなみに買電(赤)・売電(青)の月間グラフを夏バージョンだけ並べてみると
<9月>
<8月>
<7月>
<6月>
てな感じ。青の比率が比較的多くてなんとなく気分がいいです。
しかしこれを冬の最大利用時グラフと比べてみると
<1月>
・・・。
いまさらながらショック大。縦軸の桁から違いますのでもう何も言いたくなくなります。(/_;)
1年の使用量を折れ線グラフで見てみると
4ヶ月続いた夏モードは先月で終了し、冬モードに突入し始めるのをひしひしと感じます。
今年は夏以上に冬の電力不足が深刻だとか。東京電力さんはこの間大丈夫だと言っておられましたが、東北電力はまだ未発表のまま。状況はやはり深刻なんでしょうか。いずれにしても今夏訓練した節電モード、かなり寒い思いをしそうですが継続していかなくちゃ、ですね。
気持ちいいですね~。(^ ^)/
気温も
放射冷却の影響か 6.5℃と今秋一番の低さを記録。ブルブルです。
しかし、寒くて天気がいい・・・となるとこりゃもう太陽光発電の独壇場。
日の出6時台から発電を開始、7時台1.2Kw、8時台2.0Kw/hと20Kw超えのピッチで順調に発電し始めています。
先月(9月)は雨の影響で発電量がかなり少なかったのですが、台風通過後に続いてくれた天気で何とか発電量を回復、
ギリギリ 300Kw超えを達成しました。
省エネナビ、電気使用量の対前年比比率は
二桁ダウンを記録しルンルンしていた時もありましたが結局 -4.5%で終了、まあまあの結果となりました。(^ ^)v
ちなみに買電(赤)・売電(青)の月間グラフを夏バージョンだけ並べてみると
<9月>
<8月>
<7月>
<6月>
てな感じ。青の比率が比較的多くてなんとなく気分がいいです。
しかしこれを冬の最大利用時グラフと比べてみると
<1月>
・・・。
いまさらながらショック大。縦軸の桁から違いますのでもう何も言いたくなくなります。(/_;)
1年の使用量を折れ線グラフで見てみると
4ヶ月続いた夏モードは先月で終了し、冬モードに突入し始めるのをひしひしと感じます。
今年は夏以上に冬の電力不足が深刻だとか。東京電力さんはこの間大丈夫だと言っておられましたが、東北電力はまだ未発表のまま。状況はやはり深刻なんでしょうか。いずれにしても今夏訓練した節電モード、かなり寒い思いをしそうですが継続していかなくちゃ、ですね。