今日もきれいに晴れ渡り、朝日が昇ってきました。
放射冷却、畑もしんしんと冷えています。
こんな中今日挑戦するのはダイコンの収穫。
最近のダイコンは葉がすっかり干からびてきて、残念ながらこれ以上の成長が望めそうもありません。そこで小さくても徐々に収穫を進めていくことにしました。
今日狙うのはこの部分の3本。
昨日のニンジンは凍った土の中からの収穫でした。今日も氷点下が続いているのでもちろん凍った土の中からの収穫になります。ためしにチョット引っ張ってみましたが案の定ピクリともしません。すこし気合を入れて土に向かいます。
まずは3本を一気に起こすべく深くスコップをいれゴソッ!と起こします。
コレを上に持ち上げては落とし、持ち上げては落としと繰り返しながら割っていき、
土を細かくしていきます。うまい具合に1本が個別に割れて土をまとったミニミニダイコンの姿が見えます。
これをミニスコップで土を落として裸にし
ダイコンをあらわしていきます。
残り2本も同じ感じ。
どうしても土が割れないときはブロックの角に土をぶつけて割り、ミニスコップでササッと仕上げながら(土を取りながら)収穫を進めます。
んでもってチョーかわいいダイコンの収穫完了。結構いい力仕事でした。
虫害の影響で実はやはりまったく太っていません。皮をむくのも大変そうです。
子カブ~とでも見え張って食べることにしましょうか。
味が濃くて意外とおいしいかもしれません。
PS
ダイコンはさすがに一部凍っていたようです。部分的に透明になっていました。
どうも雪の下ダイコンはありえないようです。
小さいのはダイコンオロシに使う、といったところですかねぇ。
放射冷却、畑もしんしんと冷えています。
こんな中今日挑戦するのはダイコンの収穫。
最近のダイコンは葉がすっかり干からびてきて、残念ながらこれ以上の成長が望めそうもありません。そこで小さくても徐々に収穫を進めていくことにしました。
今日狙うのはこの部分の3本。
昨日のニンジンは凍った土の中からの収穫でした。今日も氷点下が続いているのでもちろん凍った土の中からの収穫になります。ためしにチョット引っ張ってみましたが案の定ピクリともしません。すこし気合を入れて土に向かいます。
まずは3本を一気に起こすべく深くスコップをいれゴソッ!と起こします。
コレを上に持ち上げては落とし、持ち上げては落としと繰り返しながら割っていき、
土を細かくしていきます。うまい具合に1本が個別に割れて土をまとったミニミニダイコンの姿が見えます。
これをミニスコップで土を落として裸にし
ダイコンをあらわしていきます。
残り2本も同じ感じ。
どうしても土が割れないときはブロックの角に土をぶつけて割り、ミニスコップでササッと仕上げながら(土を取りながら)収穫を進めます。
んでもってチョーかわいいダイコンの収穫完了。結構いい力仕事でした。
虫害の影響で実はやはりまったく太っていません。皮をむくのも大変そうです。
子カブ~とでも見え張って食べることにしましょうか。
味が濃くて意外とおいしいかもしれません。
PS
ダイコンはさすがに一部凍っていたようです。部分的に透明になっていました。
どうも雪の下ダイコンはありえないようです。
小さいのはダイコンオロシに使う、といったところですかねぇ。
でも、しばれは、浅いように見えますが、大丈夫でしたか?
凍ったのはチョットだけで、洗っておいておいたら解けて少ししわがよった程度で済みました。
残りのダイコンは年末寒波がやってきたため収穫できずに残してしまっています。どうやらこちらは被害が大きくなりそうです。