先日の手習い、絵手紙の時落款を押すと作品が締まるという話があって
急きょ消しゴムでその判子を作った。
百均にまさにお誂え向きの12mm角棒状の消しゴミがあって
長さ中指ほどのが4本も入っている。
彫りやすい、所謂プラスチック消しゴムだ。
切り分ければなんと24個も判子が出来る勘定!
百均恐るべし。(^^;
彫るのは彫刻刀で。
コレが実に簡単。(^^;
ものの一分で一個完成。
なんてったってひらがな一文字だからね。
試しに漢字も彫ってみたけど差ほど変わらない。
彫っていて楽しい。試し刷り?はもっと楽しい。(^^;
ただ、悲しいのはセンスの無さ。
センスあればもう少しおもろいモノが彫れるはずなんだけどね。(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます