愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

久し振りに木工

2025年02月16日 | 木工
寒さが緩み風も無かったので、久し振りに表に出て木工作業。
篆刻の印肉を使うとき薄紙に張り付いた所でバレンを使う。
そうすると、くっきりと印を押せる。

バレンというと、丸い形を思い浮かべるが、篆刻用は
蒲鉾板のように四角い。
そのバレン用の木を頼まれていた。

というわけで、まず丸鋸で一定の幅で板を切り出す。
それをスライド丸鋸で等間隔に切っていく。
 
   

そして、一個ずつカンナ掛けしてから軽く面取り。
長らく使っていなかったカンナは切れ味イマイチだったけど、
研ぐのも面倒だから、得意のやっつけ仕事。(^^;
過去の在庫もあるというので、一応必要個数は仕上げた。
     
   

材は桧で、60年前の床板。
それでもカンナ掛けすると桧のいい香りが漂った。

久し振りに冬場の汗かき作業だった。(^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 区民フェス | トップ | 米粉でお好み焼き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木工」カテゴリの最新記事