全国交通ニュースブログ

京奈和自動車道・大和郡山市内の2025/2/2時点の工事状況(その1)

ここからは、大和郡山市内の工事状況を報告していきます。2か月半ぶりの訪問となります。

1.イオンモール大和郡山前~大和郡山北IC(南)

前回ブログ記事・・・「 京奈和自動車道・大和北道路の2024/11時点の工事状況(その1)

イオンモール前の拡幅部分の舗装工事はかなり進んでいます。2025年度初めにはこの部分に南行本線を切り替え、道路の真ん中に京奈和道の橋脚を建てるためのスペースが生み出されるものと思われます。

但し、イオンモール南側は農業用水路を跨ぐ箇所が2か所あり、この部分の橋梁の拡幅工事がそれ以外の土工のみの部分より遅れていることから(上記前回ブログ記事参照)、南行車線の東側へのシフトは当面見送りとなるようです。

下三橋町交差点(帯解寺方面に通じる県道の交差点)と下三橋農道橋の間の道路拡幅予定地では、整地工事が始まりました。ただ、下三橋農道橋そのものの工事の気配はありません。

下三橋農道橋の東側アプローチ部分の様子。農作業用の軽自動車やトラクターにとっては十分な幅です。周辺は市街化調整区域でまだまだ農地が広がっており、単純にお役御免にはできません。

ただ、(今回は実地確認していませんが)下三橋農道橋の西側アプローチ部分では工事が始まっており、施工業者の公式サイトで工事の目的および進捗が公開されていることが判明しました。

https://www.nakaogumi.co.jp/work_reports/4151/ (2024/9/3付)

https://www.nakaogumi.co.jp/work_reports/4230/ (2024/10/3付)

https://www.nakaogumi.co.jp/work_reports/4419/ (2024/12/4付)

https://www.nakaogumi.co.jp/work_reports/4489/ (2025/1/7付)

「京奈和自動車道大和北道路の改良工事として、跨道橋の 撤去(一部)し橋台、橋脚を作る工事を行います。」とあり、全面架け替えではなく大和北道路の工事にあたって支障となる部分のみを作りかえる模様です。2025/1/7付では「本工事を行うための通学路迂回路設置するため既設構造物の取壊し、車両迂回路設置のため河川堤防道路の整備を行いました。」とあります。

この農道橋の南側が、2025/1/24付ブログ記事「京奈和道大和北道路工事進捗に伴う国道24号車線切り替え、その場所は・・・」で紹介した区間となります。

(つづく)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京奈和自動車道(奈良県内)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事