2024/12/24付ブログ記事「京成バス本体がついに千葉県内路線の値上げ申請、2025/3/1実施予定」の続報です。
京成バスの運賃値上げ申請はこのブログ記事を書いている時点ではまだ認可されていませんが、京成バス公式サイトには値上げ対象路線の詳細(三角運賃表も含め)が2025/2/3付で掲載されています。
https://www.keiseibus.co.jp/info/news_detail.html?key=2412200608188994
千葉市内特殊区間の運賃は、「1区210円、2区220円」から「1区230円、2区240円」となるようです。
そして、以下の路線は埼玉県内(三郷市・八潮市)を一部通っており、埼玉県内区間の運賃体系は千葉県内とは別扱いとなっています。
松04(松戸駅~地蔵前~伊勢野~八潮駅南口)
※平日の最終便のみ京成バスの運行、他は全便東武バスセントラルの運行
松05(松戸駅~地蔵前~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口)
※平日の最終便のみ東武バスセントラルの運行、他は全便京成バスの運行
金61(金町駅~戸ヶ崎操車場~八潮駅南口)
埼玉県内区間の初乗り運賃は現在の「現金200円・IC199円」が「現金・ICとも200円」となり、他の区間も1円単位のICカード運賃が廃止されて現金運賃<今回据え置き>に統一されます。
IC220円区間・・・現金も220円なのでそのまま
IC231円区間・・・現金は240円なので9円値上げ
IC242円区間・・・現金は250円なので8円値上げ
IC263円区間、IC273円区間・・・現金はそれぞれ270円・280円なので7円値上げ
IC315円区間・・・現金は320円なので5円値上げ
IC347円区間(松戸駅~八潮駅南口など)・・・現金は350円なので3円値上げ
といった具合です。
松04・松05の2025/2/28までの運賃はこちら・・・松04 松05
松04・松05の2025/3/1以降の予定運賃はこちら
金61の2025/2/28までの運賃はこちら
金61の2025/3/1以降の予定運賃はこちら
なお、東武バスセントラルは2023/7/22の値上げの際に1円単位のIC運賃を廃止してIC・現金とも10円単位に統一しており、松04・松05にICカードで乗車する際は220円区間を除き東武バスのほうが京成バスよりわずかに高くなっていましたが、今般の京成バスの値上げにより統一されることとなります。
ちなみに、松04・松05の松戸駅~地蔵前間は千葉県内なので運賃は170円→190円にアップします。共同運行相手の東武バスセントラルも2025/3/1からこの区間のみ運賃を改定します。