山口県光市内のJRバスが丸ごと廃止へ <追記あり>
関連ブログ記事・・・2023/3/4付「 かんぽの宿光行のバスは「亀の井ホテル前」にならず廃止へ。岐阜県恵那市ではどうなる?」 2023/3/18付でかん...
栃木県の大半の路線バスが2023/8/27から値上げに・・・宇都宮ライトレール開業翌日から
2023/6/26付ブログ記事「栃木県の大半の路線バスの値上げは延期に」の続報です。 当初は2023...
京王電鉄バス・京王バスの多摩地区路線は2023/9/16から値上げ
2023/5/22付ブログ記事「京王電鉄バス・京王バスの多摩地区路線も値上げ申請」の続報です。 ...
新庄古口道路は地すべりを克服し2024年度全線開通へ
2022/8/1付ブログ記事「新庄古口道路は全線開通のメドが立たなくなりました・・・2022年度中...
京浜急行バス(横浜中心部以外)は2023/9/1値上げ、都営バス並行区間は30円アップ
2023/5/24付ブログ記事「京浜急行バス(横浜中心部以外)も2023/9/1値上げに向け申請」の続報...
![淡路島・岩屋港のバス停が旧ポートビル跡地に移転、続いて大型立体駐車場建設へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/16/b55c832c854b307f999cfb13ed99c93c.jpg)
淡路島・岩屋港のバス停が旧ポートビル跡地に移転、続いて大型立体駐車場建設へ
2023/5/20付ブログ記事「 旧岩屋ポートビル(かつての淡路島の玄関口)は完全解体済」の続報です。 2023/8/12時点の様子を報告します。 旧ポートビルの撤去跡は、バス...
山梨交通の一般路線は2023/10/1に運賃値上げへ
山梨県の東部以外の地域および富士宮市周辺で路線バスを運行する山梨交通は、2023/8/7付で関東運輸局に運賃値上げを申請しました。 http://yamanashikotsu.c...
大船渡線BRTの専用道区間が延伸へ・・・陸前矢作~竹駒間の気仙川を渡る区間
2023/8/14付で公開された東北運輸局報第1399号において、JR東日本による専用自動車道工事の施行認可が公示されています。 https://wwwtb.mlit.go.jp...
北陸新幹線越前たけふ駅には路線バスの乗り入れ予定なし
あと半年あまりで北陸新幹線が福井県敦賀まで延伸しますが、今回開業する区間で唯一他の鉄道...
那覇~久米島の高速船は採算ベースに載せられるか?
2024年春から、那覇と久米島を結ぶ高速船航路が、ジェットフォイルを用いて運航開始の予定で...
- 交通系ICカード(221)
- キャッシュレス決済全般(45)
- 路線バス<運賃関係>(277)
- 大阪・関西万博(69)
- 高速バス(188)
- 路線バス(392)
- バス全般(27)
- ローカル鉄道(35)
- 金剛バス廃止関連(35)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(59)
- 大阪湾岸道路西伸部(24)
- 新名神高速道路(65)
- 国道176号名塩道路(50)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 徳島南部自動車道(25)
- 国道165号改良(13)
- 十三高槻線正雀工区・豊中岸部線(22)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(41)
- 国道163号改良(32)
- 東播磨南北道路(28)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 幹線道路(北海道)(17)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(九州)(78)
- 幹線道路(中四国)(62)
- 幹線道路(東北)(56)
- 幹線道路(関西)(135)
- 幹線道路(中部)(32)
- 幹線道路(総合)(1)
- スカイレール(21)
- 船舶・航路関連(174)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(46)
- タクシー(80)
- 観光関連(10)
- 都市交通全般(18)
- 路面電車(6)