こんにちは!
イーチアザーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夏本番!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
まっ、世間では猛暑、酷暑、など騒がれていますが、
夏ですから。毎年のことですから。夏は暑くて当然ですから。
この際、前向きに受け止め、この暑さを楽しさに変えようと試みてます。
イーチアザーの夏ならではの楽しみ。
それは、イーチアザーオリジナルカクテル。
今日は皆さんにご紹介いたします。
作り方)
ジョッキグラスを用意します。←大きければ大きいほどいい。がぶ飲みのため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/f80d047df8f331a01c14bbaaa5bd66aa.jpg)
そこにクラッシュアイス…小粒に砕いた氷を半分入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/a05e570a8743c76d72951526f847f48b.jpg)
次にお好みのウイスキーを適量?入れます。←僕は山崎。カクテルにはもったいないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/667baf1349035b599fa1381ce15718d0.jpg)
その次、お好みの梅酒を適量?入れます。←山崎に相性の合う梅酒は山崎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/6d838ee9e023926dc316ac7c08368f07.jpg)
最後に、炭酸水…(これは強炭酸がおすすめ)を入れ、レモン汁数滴を仕上げに垂らす←香りつけ程度に、垂らしすぎ注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/139f4b55c73aa8a96358be03a276917a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/91896280027cd167059e615f147b51f5.jpg)
この時点でジョッキグラスは溢れんばかりの状態ですから、あとは慎重に心を込めてマドラーで速やかにミックス。
適度な酸味と甘みとコクが入り混じり、がぶ飲みでき、気づいたら腰が立たなくなるカクテルです
。
皆さん、配合にはご注意を。
きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!
にほんブログ村
訪問看護 ブログランキングへ
イーチアザーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
夏本番!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
まっ、世間では猛暑、酷暑、など騒がれていますが、
夏ですから。毎年のことですから。夏は暑くて当然ですから。
この際、前向きに受け止め、この暑さを楽しさに変えようと試みてます。
イーチアザーの夏ならではの楽しみ。
それは、イーチアザーオリジナルカクテル。
今日は皆さんにご紹介いたします。
作り方)
ジョッキグラスを用意します。←大きければ大きいほどいい。がぶ飲みのため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/f80d047df8f331a01c14bbaaa5bd66aa.jpg)
そこにクラッシュアイス…小粒に砕いた氷を半分入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/a05e570a8743c76d72951526f847f48b.jpg)
次にお好みのウイスキーを適量?入れます。←僕は山崎。カクテルにはもったいないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/667baf1349035b599fa1381ce15718d0.jpg)
その次、お好みの梅酒を適量?入れます。←山崎に相性の合う梅酒は山崎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/6d838ee9e023926dc316ac7c08368f07.jpg)
最後に、炭酸水…(これは強炭酸がおすすめ)を入れ、レモン汁数滴を仕上げに垂らす←香りつけ程度に、垂らしすぎ注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/139f4b55c73aa8a96358be03a276917a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5d/91896280027cd167059e615f147b51f5.jpg)
この時点でジョッキグラスは溢れんばかりの状態ですから、あとは慎重に心を込めてマドラーで速やかにミックス。
適度な酸味と甘みとコクが入り混じり、がぶ飲みでき、気づいたら腰が立たなくなるカクテルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
皆さん、配合にはご注意を。
きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!
![にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へ](http://sick.blogmura.com/visitkango/img/visitkango88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_3187_2.gif)