今日は、きづきリハビリ訪問看護ステーションの大体の1日の流れをご紹介します~
8:30~
朝のミーティング
連絡事項、新しい利用者様の紹介、前日からの報告等を行ったうえで、1日のスケジュールの確認を行います。
8:50~
訪問準備
器具(血圧計・聴診器・体温計・爪きり等)や清潔物品(感染予防のためのエプロン、ペーパータオル、手指消毒用アルコール等)を準備します。清潔感のある身だしなみを整えるのも忘れずに!
9:00~
訪問開始
事業所を出発し、電動自転車でご利用者のお宅を訪問します。 まずは、血圧、体温測定などのバイタルチェックを行ないます。ご利用者の体調をアセスメントし、処置・指導を行ないます。必要に応じて、ご家族の相談を受けたり、指導も行います。訪問1件につき60分ケアが基本です。
12:00~
昼休み
午前の訪問を終えて、昼食休憩のため一旦ステーションに戻ります。
(その日のスケジュールによって時間は異なることがありますが、1時間休憩です。)
13:00~
午後の訪問開始
午後からの訪問に出発です。
17:00~
看護記録の作成・報告会
ステーションに戻り、所定の記録用紙にその日の看護内容を記録し、管理者、他のスタッフへの申し送りを行います。また、使用した物品を消毒、整理します。
17:30~
退社(随時)
大体 きづきリハビリ訪問看護ステーション ではこんな感じです
現在在籍している看護師さんは、全員子育て中のママさんですので、残業はしないように努力しています
まだまだ看護師さんを募集しておりますので、
お気軽にお問い合わせください
電話番号 03-5849-3935
は、左側のブックマーク
きづきリハビリ訪問看護ステーションのリンクから
にほんブログ村
8:30~
朝のミーティング
連絡事項、新しい利用者様の紹介、前日からの報告等を行ったうえで、1日のスケジュールの確認を行います。
8:50~
訪問準備
器具(血圧計・聴診器・体温計・爪きり等)や清潔物品(感染予防のためのエプロン、ペーパータオル、手指消毒用アルコール等)を準備します。清潔感のある身だしなみを整えるのも忘れずに!
9:00~
訪問開始
事業所を出発し、電動自転車でご利用者のお宅を訪問します。 まずは、血圧、体温測定などのバイタルチェックを行ないます。ご利用者の体調をアセスメントし、処置・指導を行ないます。必要に応じて、ご家族の相談を受けたり、指導も行います。訪問1件につき60分ケアが基本です。
12:00~
昼休み
午前の訪問を終えて、昼食休憩のため一旦ステーションに戻ります。
(その日のスケジュールによって時間は異なることがありますが、1時間休憩です。)
13:00~
午後の訪問開始
午後からの訪問に出発です。
17:00~
看護記録の作成・報告会
ステーションに戻り、所定の記録用紙にその日の看護内容を記録し、管理者、他のスタッフへの申し送りを行います。また、使用した物品を消毒、整理します。
17:30~
退社(随時)
大体 きづきリハビリ訪問看護ステーション ではこんな感じです
現在在籍している看護師さんは、全員子育て中のママさんですので、残業はしないように努力しています
まだまだ看護師さんを募集しておりますので、
お気軽にお問い合わせください
電話番号 03-5849-3935
は、左側のブックマーク
きづきリハビリ訪問看護ステーションのリンクから
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます