すすむちゃん日記

元気に釣りを楽しみ、釣ったお魚は美味しく頂きましょう。

すすむちゃん日記

2015年09月16日 13時09分09秒 | 日記・エッセイ・コラム
田尻の釣り堀

9月14日、田尻の釣り堀へ行く。今回は8名参加、水温も少し下がった様子先月見たいなこと無いだろう。真鯛、シマアジが水面近くをぐるぐる泳ぎ回ってるが食わない。早朝3時半起床、いつもの様に松岡さんが迎い来てくれる。阪神高速加島から湾岸線へ貝塚で降り二色が浜マックスへ5時半到着、まだ皆さん来てない様子、アオイソメ、ササミ、生ミック、キビナゴが今回の餌だ。!例の如く釣り座の抽選、しめた1番を引く今日はぬかりなく釣るぞ。!!3番筏に入る。棚2ヒロ半、ハリス3号、針チヌバリ4号、浮き2号の棒浮きだ。7時開始の合図と同時に一斉に投下、2分もしないうちにに浮きがもぞもぞとんとんスーと沈む今だ。!合わせるズシリと重量感を感じる。と同時に強烈な引き、竿を立て引きに耐える。リールを巻く竿をのされそうに成る。
耐える。綺麗な真鯛でした。これは今日は調子よいぞ。!今日は入れ食いだと皆な云う。しかし皆さん大人しい。今日のポイントは正解だぞ。!順調に1時間程で4匹の真鯛が上がる。しかしその後当たり無し、杉村さんシマアジ、真鯛、イサキを上げ竿頭に、全員で真鯛15、シマアジ3、カンパチ1、イサキ5、大当たり真鯛1の結果に終わる。釣りは難しいよ。?