SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

いつまで春なの?

2005-05-18 12:46:19 | 釣行記

まだ、風邪が治り切らないやはり年なのかな~?などと考えつつ我慢しきれず釣りに行ってしまった。
今朝はゆっくり寝ている予定が自然と4:20に目が覚めた。夜明けが早いこの季節すでに出遅れの感が否めないもののとにかく家を出る。
ファーストキャストはエアドリル。おお~、さすがにぶっ飛んでいく~!飛距離は申し分無し!
どれどれ、泳ぎの方は?これまたスローに引くとローリング、早めに引くとウォブリング系の泳ぎ。
思いのほか沈み込みも早く水深のあるエリアでも重宝しそう。

しかし、波穏やかで水質もクリアな今朝はお魚の活性は低いのか なかなかバイトには至らずワームを投入!
ちっちゃなヒラメが思わず喰い付いて来たが二度ともノリきらない。それなら!と、出てきた場所にフォーリング!
コン!と、アタって顔を見せてくれたのは手のひらサイズ。
目指すは座布団サイズなので別エリア探索。

移動後ナブラらしきものを発見!「おお、これは本命独り占めか~?」などとほくそ笑んだ。
しか~し、そんなに現実は甘くない。エアドリルやエアスピンでもバイト無くちっちゃなジグを投入!
これがビンゴ!で竿曲げた。

いい引きしてくれるもこの手応えで正体は見えてしまった。ソ~です。魚へんに春と書くギザギザ君でした。
ヒットの度にリーダーはボロボロ!毎回、傷ついたリーダーが短くなり7尾目でリーダー無くなっちゃいました。
リーダーを車に忘れた事もありここで終了!
やはりサワラが追っていたベイトは小さいためジグにしか反応しなかったようだ。
同じ青物ならイナダさんの方が好みなのだが、、、、、常日頃、獲物には平等に感謝と言いながらやはり煩悩を捨てきれない私なのでありました。
海の中ではいつまで春なのでしょうか鰆さん。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする