SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

狙って釣った???

2007-01-30 15:25:03 | 釣行記
1/29(月)時々

今日は休みなんで昨夜の釣りと早朝のテニスの疲れをとるため昼寝してからの釣行。
あきれ顔で「また、行くの?」と、長女の遠慮ない言葉は胸に刺さるもののGOです

自分に昨夜のシーバスは交通事故 と言い聞かせ今夜は ソイ60% メバル35% シーバス5%のイメージで。
タックルは昨夜に引き続きKOOKAI loghtにフロロの3lb と メガバス610F3に12LBのナイロンの組み合わせです。

表層から様子みるも反応ナッシングでネイルボムにメガバスのパドルテールをちぎって装着しボトムでソイ狙い。
小気味良いアタリとともに狙い通りのもともとバスやっていたんで”底を釣る”釣りは大好きです。

そこへ相手はメタルさん。
待ち合わせしたわけでは無いのに昨夜に引き続いて私の車を発見され(笑)合流でした。
話しを聞くと今年はギャンブルを控え釣りに力を入れてるとの事。

さっぱりアタリ無く私は釣り歩く。
メバルは諦めバスタックルのテキサスリグでソイ狙いのボトム探索、、、、、、反応無し。
ジグヘッドに変えボトムを少しきってスィミング、、、、、、、、(この時点でシーバスもちょっと頭をよぎる)気のせいか?アタリらしき反応。
さらに集中しグラスミノーLとオカシラヘッド3.5gを泳がせると、、、、、、、、、ヒット!
シーでは無いのでぶち抜きラインをキャッチした。
暗がりで確認したシルエットは23~4のメバル!その時、口の中に収まってたグラスミノーがプルッと元のお姿に!
口元に手を伸ばしたが時既に遅くオートリリース。

残念だったものの少しパターンらしきものが見えさらに集中。
先ほどのメバルよりサイズは下がったがを追加。

広範囲にキャストを繰り返しながら同パターンで小さいソイ追加。

ここで、「もしかしたら拾い逃してる魚もいるのでは?」と、いう疑問が浮かびメバルタックルでより繊細に攻めてみる事に。
KOOKAI lightにメバジグ3.5g+グラスミノーMにタックルチェンジ。

集中切らさず攻める事10数分、その時がやってきた!
KOOKAI lightのティップが入り直感的にバシっとアワセず、スィープフッキング!
根掛かりか?と、間違えそうなほどの手応え。

ラインは3lb,ロッドを立てまずはストラクチャーから引き離しにかかる。だが、敵もなかなか ドラグをジージー鳴らしては走りまくる。
となりにやってきたメタルさんも事態に気づき「デカイんじゃないの~?」と、微妙なバランスで綱引きしてるコチラの様子を伺ってます。
いつ切られるか?と、いうハラハラ感を抱えてのやり取りも終盤を迎えやっと浮いた魚体をネットに納める。

お腹はぺっちゃんこだったもののバカでかい頭と大口でメバジグにがっちり食らいついたクロソイゲットです~

ごらんの通りリールも十年くらい前のアルテグラだったので良くぞラインブレイク無しに揚がってくれたとKOOKAI lightに感謝しました。
自分でもそう感じましたがメタルさん曰く「ロッド満月でした~。」だ、そうです。
ブランクの粘りとスムースな曲がりに助けられました。

それと、昨夜のこともあったのでネット持っていったのも幸い。
もちろん抜き上げ不可能サイズ、ハンドランディングでも苦労しそうなシチュエーションでしたから

このサイズは嬉しい誤算でしたが自分なりの釣りの組み立てでたどり着いたこの1尾のソイはホント嬉しくて興奮させてもらいました!!



メバル:20~23cmくらい2尾   ソイ:22~42cm 3尾
ヒットルアー:カツイチ(KATSUICHI) Nail Bombカツイチ(KATSUICHI) Nail Bomb +メガバスのパドルテール。メガバス オカシラジグヘッド3.5g+グラスミノーM。 湾人 メバジグ3.5g+グラスミノーM
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする