SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

オレのランディングネット

2015-07-28 14:54:32 | タックル
昨日、購入したネットを自分なりに使いやすく手を加えてみました。

まずは100円ショップのブーツスタンド

そのボンボンを外すとこんな感じ

突起部分を糸ノコで切ってサンドペーパーをかけます。

次に滑り止めシートを好みの大きさにカット。

セロハンテープで借り止めし二重くらいに巻きます。
この部分はタモ柄に強く当るのでシートを二重に巻いて結束バンドで借り止め

バンドの止める部分を同じ方向で合わせて4カ所止めました!
ぎゅっと締め込み余ったバンド部分をカット

次にフィッシングベストやDリングに差し込むために好みの R (円の大きさ)に合わせたモノ(私の場合はほうきの柄です)曲げたい部分に充て 均等に曲げるよう注意しながら好みの角度まで曲げます!

はい!イメージ通りに出来上がりました!!

曲げる部分をタモの柄より低い部分に作る事結束バンドの結束部分が曲げた部分の反対側に作るようにするのがポイント!

差し込む部分側へ結束部分を持っていくとベストや背中に当たってベストに傷がつきますから

タモ柄に付いていたカラビナを柄の一番下へ付けなおし落下防止用のコイルを取り付けました!

仕上げに金属部分にcrc-666を吹き付け完成です!!

あとは活躍するその日を待つだけ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする