2021.6.5(土)
仕事を終えGO!
水位などの諸条件から今シーズンは初めて訪れるポイントに入ってみる。
思った通りの状況だがうあはり例年よりベイトが見えないのが心配
思わぬ場所で根がかってしまいルアーをロスト
最近試しているリーダーとPEの結束で落ち着いてラインシステムを組みなおし。
フローティングミノーや表層系のシンペンをルアーローテーションしていると、、、
ベイトがぴちゃっと跳ねましたね
そろそろ時合いですかね?集中を高めます。
ジョイクロ128Fで誘いをかけるようなトィッチとポーズを繰り返していたら


シーちゃんらしき魚体が思いっきり飛び出しましたが空振り
少しポイントを休め再びジョイクロ投入
今度はコッ
とショートバイト
こりゃーさすがに見切られるかな?と、思い今度は早めのステディーリトリーブでリアクションを誘いこれがビンゴ
重い引きを耐えリーリングで寄せる者のそこから下流へ二度?三度?ヴァンキッシュの乾いたドラグ音を響かせる元気な個体です!
ジャンプやエラ洗いにも耐えているだけでも追従するブランクスのしなやかさが見事!
MRS-982-TRが本当に良い仕事してくれ川鱸のほうが心折れたようで魚体を横たえてくれました

撮影に適した場所が見つからずグダグダです
ジョイクロのフック延ばされてました
しかし、シャローフィッシャーマンの私には使いやすいルアーです。
その後も粘りましたがすっかりお留守のよう
やはりベイトの数が少ないのは今シーズンも心配です。

釣果:シーバス 77cmくらい?
HITLURE:
TACKLE DATA
ROD:G-CRAFT MRS-982-TR ZENGAKE”硬め”スペシャル
REEL:
LINE:
LEADER:フロロカーボン 20LB

仕事を終えGO!
水位などの諸条件から今シーズンは初めて訪れるポイントに入ってみる。
思った通りの状況だがうあはり例年よりベイトが見えないのが心配

思わぬ場所で根がかってしまいルアーをロスト

最近試しているリーダーとPEの結束で落ち着いてラインシステムを組みなおし。
フローティングミノーや表層系のシンペンをルアーローテーションしていると、、、
ベイトがぴちゃっと跳ねましたね

そろそろ時合いですかね?集中を高めます。
ジョイクロ128Fで誘いをかけるようなトィッチとポーズを繰り返していたら



シーちゃんらしき魚体が思いっきり飛び出しましたが空振り

少しポイントを休め再びジョイクロ投入
今度はコッ


こりゃーさすがに見切られるかな?と、思い今度は早めのステディーリトリーブでリアクションを誘いこれがビンゴ

重い引きを耐えリーリングで寄せる者のそこから下流へ二度?三度?ヴァンキッシュの乾いたドラグ音を響かせる元気な個体です!
ジャンプやエラ洗いにも耐えているだけでも追従するブランクスのしなやかさが見事!
MRS-982-TRが本当に良い仕事してくれ川鱸のほうが心折れたようで魚体を横たえてくれました




しかし、シャローフィッシャーマンの私には使いやすいルアーです。
その後も粘りましたがすっかりお留守のよう
やはりベイトの数が少ないのは今シーズンも心配です。

釣果:シーバス 77cmくらい?
HITLURE:
TACKLE DATA
ROD:G-CRAFT MRS-982-TR ZENGAKE”硬め”スペシャル
REEL:
LINE:
LEADER:フロロカーボン 20LB