SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

真鯛ジギング予定が、、、

2021-06-15 09:41:56 | 釣行記
2021.6.14(月)

寺泊港6時出航!と、いうことでしたがキャプテンにはじめまして!のTANAKAさんも早めに到着で6時前には出航してました、、、、、、、が

港を出たとたん
波高0.2mの予報とは裏腹に波ざぶざぶでして

一度だけベイト反応あるエリアでジグ落としましたが、キャプテン判断で浅場でシーバス狙いに変更が決定です。

春のメバル、夏のクロダイトップゲームで実績のあるエリアへ向かいました。

まづはTANAKAさんがランカーシーバスに見えるほどの体高のあるシーバスを揚げ、みなやる気が出ました
<写真で見るより実物は大迫力でしたよ>

その後に私がペニーサック99初代で

この時点では”釣った”というより”釣れた”感がまだ強くどうやってパターンを確立していくか?

TANAKAさんのルアーがブルー系ミラーできらきらのものだったので私もコノシロカラーですがキラキラしたものをチョイス。

TANAKAさんが二尾目を追加したあたりから藻の生えている岩礁帯でその陰からリアクション的に飛びつくのでは?と、みえてきました。(結局、クロダイやメバルも同じなんですけど、、、)

私はミヨシで釣っていたので一度だけあったイナダのチェイスも確認したりできたのですが、、、

ピッアップ間際!!目の前の岩陰からシーバスが飛び出しルアーをひったくるのを目撃!!

臨戦態勢整えるや否や!舟艇に潜られ痛恨のラインブレイク

ドラグ設定がきつ過ぎていたようで、、、基本的なミスがはずかしい

キャプテンもここは!!と、思うエリアに何度か入りなおしてヒットパターンも確立してきました。

私もブレイクからロストしてしまったペニーサックからSASUKE SF-95へチェンジ藻の際へキャストが決まる!と、、、

引きが違うのでもしや?と思いましたが見るからにデカイメバル!

やったー!3度目の尺メバルです!外道ながらこちらの方が本命より嬉しかったかも

IKEURAキャプテンも見事な操船さばきでゲスト二人に釣らせてくれてましたが見出し写真のように本命をゲット!

TANAKAさんも続き3尾目ゲットで竿頭決定おめでとうございます!!
キャプテンもソゲ追加ながら風も強まり港近くへ大移動!

ひと流し目で私のフェィクベイトS90に

本命の真鯛釣りは出来なかったものの思いがけづシーバスゲームが出来てまづまづの一日でした。

しかしながら私はつくづく真鯛には縁がないのだなぁ


釣果:シーバス  60cm 66cm

   メバル  30.5cm

HIT LURE: ハルシオンシステム ペニーサック99 初代・コノシロ?
          IMA SASUKE SF-95/コットンキャンディー
          MARIA フェィクベイト 90S ・コットンキャンディー

TACKLE DATA

ROD: WANDO KOOKAI KOCS731RF3 LightGame

REEL:SHIMANO ’07 STELLA C-3000

LINE:

LEADER:ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ライン フロロショックリーダー 20m16LB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする