
2010.6.28(月)
後
川筋は凄い状況だし疲れも溜まってるんで今日こそは釣りを休もうと思ったものの、、、、
フィッシャーズ竹尾店で目の保養
Gクラフトブース前で店員さんと話し込み お仕事のジャマをしてしまい大変失礼いたしました
お客さん達がどんなルアーを手にするのか?どんなタックルに興味を示すのか? コッソリ観察するのが密かな楽しみであります。
このまま帰ろうか?と、考えましたが久しぶりにこのロッドで遊んでみたくなりましてちょっと振ってきました。
残念ながらお魚さんからの反応はなかったですが楽しかったです


川筋は凄い状況だし疲れも溜まってるんで今日こそは釣りを休もうと思ったものの、、、、
フィッシャーズ竹尾店で目の保養

Gクラフトブース前で店員さんと話し込み お仕事のジャマをしてしまい大変失礼いたしました

お客さん達がどんなルアーを手にするのか?どんなタックルに興味を示すのか? コッソリ観察するのが密かな楽しみであります。
このまま帰ろうか?と、考えましたが久しぶりにこのロッドで遊んでみたくなりましてちょっと振ってきました。
残念ながらお魚さんからの反応はなかったですが楽しかったです

って思うのは私だけでしょうか・・(笑)
改造グリップですか??
こういう遊び心のあるロッドは振るだけでも楽しいですね。
このロッドは2000年に発売されたショートロッドなんですよ~。
私が説明するよりこの前の宴会で私のトイ面に座ってたあの方が詳しいですからこんど聞いてみてください。
キャストのコツを掴むのに試行錯誤が楽しかったです。
なんとか今シーズン中にはコイツで本命ゲットしてみたいです!
オフショアでデカイのあげたロッドでしたよね?
違ったらすいません(笑)
あと、何も言わずに申し訳ありませんが、リンクさせてもらいました!
これからもよろしくお願いします♪
リンクありがとうございます。
こちらも作業させていただきますね。