SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

檜原湖氷上ワカサギ(大名)釣り その2

2010-02-09 11:56:49 | 釣行記
2010.2.8(月)

先週の雪かきで疲れた身体を 釣友sukekiyoさんとワカサギ釣りに行って癒してきました。

ワカサギ釣りは実に4年ぶりで今回で二度目のチャレンジ 前回の釣行記

我が家へは早朝5:30に迎えにきてもらったものの外気温はマイナス4℃ということで行程は安全運転で、、、、、、、

こちらの小屋でスタートフィッシングしたのは8:20過ぎとなりました。

前回の小屋よりは随分と広く快適でした


私も二度目ということもあり”アタリ”への反応は鋭くなり!?アワセに迷いはないものの、、、、、

一回、空振り後の最初の一匹
前回同様、私はミャク釣り?、 sukekiyoさんは”こたかもり”オリジナルの浮きを使った浮き釣りです。

彼がタナ合わせしている間に 匹数を突き放したいところですが、、、、空振りと穴の直前まで揚げておきながらバラすことが多くなかなか

前回のようにタナが上下することはなくベタ底。 魚も私には錘りのひとつ上、sukekiyoさんに至っては錘り下の針にかかるパターンが一番多かったです。

 ソレ故に自分で工夫出来る事自体が少なく 逆に単調になりがちでした。


アタリのすくなかったのには 多分、アワセにミスが多く その事で魚を散らしてしまったのかな?と、反省しきりです。

ですがビシッとタイミングがリンクした時には ホント気持ちええです

タックルのレンタルはもちろん、魚探の用意、お昼にはまたまた彼の奥さんのお弁当をいただきホント贅沢三昧です

しかし、渋いながらもとなりの浮きにはたまに反応あるのに私の穂先にはアタリの無い時間帯が長く、「穴が悪かったな~。」
「俺も浮き釣りじゃないと、条件が、、、」などと悪態ついておりました

口ではそんなことは言ってますが 早々に”釣り勝つ”ことはあきらめ釣果目標を50匹に下方修正

夕方にかけてはますます魚探への反応とアタリ数も激減しなかなか ”コレだっ” てパターンは掴めなかったのは悔しいな~。


午後4時にストップフィッシング。私はなんとか目標の50匹、大先生は75匹の釣果でした。


この日は一日中穏やかに晴れ渡り、凄い気持ちのいい中 バカ話しながら一日楽しめたんでホント満足でした


もし、行かれる方いらっしゃったら無理してでも早朝(たしか6:30から営業のはず)から釣り開始した方がアタリも多いと思います。

私にとっては年に一度、やれるかどうか?の釣りですがなかなか楽しい釣りですよ。

是非チャレンジしてみてください!

追記:昨夜、このブログ書き始めたんですが疲れで途中ウトウト、、、、、何を勘違いしたのか?
右手のマウスに 思いっきりアワセをくれた自分に 苦笑いしました。

ダイワ(Daiwa) クリスティア ワカサギ 電動キットダイワ(Daiwa) クリスティア ワカサギ 電動キットマウスをコイツとでも勘違いしたんでしょうかね

ワカサギ特集

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らーめん侍元 | トップ | ”川鱸”に釣られて »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sukekiyo)
2010-02-09 22:08:56
先日はお疲れ様でした
前回から4年ですか
老眼が進んでるも仕方ないですね
それにしても午後からはシブかった~
数釣るにはやっぱ早起きしないとですが
観光気分でのんびり釣行もいいですね
今度はスキーで勝負しますかぁ~
返信する
sukekiyoさんへ (junction)
2010-02-09 23:30:50
スキーなら負けないな(笑)

次回こそはナントカリベンジしたいものです。

もう少し早く出発し3桁狙いましょ~!
ありがとでした。
返信する
うまそげ (s-cia)
2010-02-10 16:41:00
寒そうですが・・・

うまそうですね~~
返信する
s-ciaさんへ (junction)
2010-02-10 18:51:07
ウマかったですよ~!!

小屋の中はちっとも寒くないので次回は行きましょうよ♪
ちと、腰が痛くなるのが困りものですけど。
返信する
Unknown (takuden)
2010-02-11 22:18:53
ごぶさたしてますm(__)m
季節感がある良い釣りしてますね~
穴釣りしたことないので(車で雪道走れない)
羨ましいっす
返信する
takudenさんへ (junction)
2010-02-11 22:36:26
この釣りは季節感アリアリで~す♪

Gクラのワカサギロッドあったらもしかしたら釣り勝てたかも(笑)
あれはロッドとは呼べない代物ですけどね。

ドーム船はやった事無いですがきっと”穴”の方が楽しいですよ!
チャンスあったらやりましょ~~!
返信する

コメントを投稿

釣行記」カテゴリの最新記事