はっちろうの雑記帳

旅行・趣味・歩き旅・その他日常の風景や日々の生活の中の何げない
事柄を綴ります

草津温泉そして寄り道して帰宅

2015-10-14 16:20:00 | 

 前回は、こちら

 翌朝は、部屋風呂で・・・

 ボタンを押すと10分間温泉が出ます。

 こちらは、湯川源泉のようです。 

DSC06367.jpgDSC06365.jpg 

  大浴場にも入浴 わたの湯源泉と湯川源泉があります。

 湯上りのヤクルトも用意されています。

DSC06369.jpg 

 そして、朝食会場へ

 大変なことになっています。(笑)

 ぐんまちゃん今日は鍋で乾煎りされています。

 ぐんまちゃんは、ポニーをモチーフにしているそうですが・・・

 ポニーとは、品種に関係なく馬のタイプで肩までの高さが147cm以下

 の馬の総称なんです。

 本家のぐんまちゃんは、熊本県御船町(にふね)のキャラ

 「ふねまる」の好物が馬刺しなので、ぐんまちゃんは恐れているそうですが・・・

 なので熊本には行かないとのこと(笑)

DSC06370.jpg 

 まずは、ヨーグルトで胃を目覚まし・・・

DSC06373.jpg 

 私は、和食

DSC06380.jpg 

 嫁は、洋食

DSC06376.jpg 

 そして、朝食後はリニュアルした熱の湯へ

DSC06403.jpg 

 大正モダンの建築様式になりました。

DSC06400.jpg 

DSC06386.jpg 

 湯もみショー最後はど派手な演出です。

DSC06395.jpg 

 テルマエロマエ2で阿部寛さんが腰に巻きつけた幕も・・・展示

DSC06398.jpg 

 湯畑前には、温泉マークの消火栓

 まさか温泉ではないと思いますが・・・

DSC06404.jpg 

 ぐんまちゃんのぼり

DSC06408.jpg 

 同じくリニュアルした西の河原露天風呂へ

 遊歩道はまだ工事中でした。

DSC06409.jpg 

DSC06410.jpg 

DSC06413.jpg 

 温泉入浴の心得をしっかり読み

DSC06414.jpg 

 男性用の入口

DSC06419.jpg 

 脱衣所には別棟が出来ていました。

DSC06422.jpg 

 涼む場所も増築

DSC06425.jpg 

 小さめな東屋が手前と奥に作られていました。

 お腹も減ったので宿に戻ろう

DSC06423.jpg 

 2泊目の宿で食事です。

DSC06467.jpg 

 蓮の葉に蛙が・・・

DSC06460.jpg 

 そして、ゼザートを

DSC06465.jpg 

 食後は、いつもの湯もみショーへ

 本日は、団体さんが沢山いましたのでにぎやかで楽しかったですよ

DSC06475.jpg 

 翌日は、帰宅 ちっと寄り道を・・・

 甘楽町にあるこんにゃくパークへ

DSC06485.jpg 

DSC06487.jpg 

 受付を済まして

DSC06489.jpg 

 ぐんまちゃんの案内で2階の工場見学スペースへ

DSC06492.jpg 

DSC06495.jpg 

 工場見学の後はショピング

DSC06525.jpg 

 でもその前に

 お目当ての「無料バイキング」へ

 随分混んでいます。皆さん考えることは同じです。

DSC06530.jpg 

 やっと順番が・・・

 冷やし中華 40Kcal 低カロリーで良いですね! 

DSC06537.jpg 

 他にも色々と・・・ 

DSC06533.jpg 

 ということで、1回目は・・・

 冷やし中華・煮物・焼きそば・酢豚・いそべ揚げ・ラーメン

 全部こんにゃくです。

 いろいろ食べましたが・・・

 やっぱり、こんにゃくは、味噌おでんとゼリーが一番です。

DSC06538.jpg 

 そして、藤岡にある「ドライブイン七輿(ななこし)」へ

DSC06539.jpg 

 昭和レトロ販売機があるのです。

DSC06540.jpg 

 昔はよく見かけましたが・・・

 ラーメンやうどん

DSC06541.jpg 

 ハンバーガーとトーストサンド

DSC06544.jpg 

 テーブルもありますよ

 予定では、うどんを食べる予定でしたが・・・

 お腹のこんにゃくが膨れて食べられませんでした。涙・・・(笑)

DSC06547.jpg 

 ということで・・・2泊3日の草津旅行は終了です。

 雨と圏央道の事故渋滞の中帰宅しました。


ぐんまちゃんの足跡をたどってから草津温泉へ

2015-09-20 15:30:00 | 

随分経ってしまいましたが・・・

6月中旬の水曜日自宅を出発し、草津へ2泊でまいります。

まずは、圏央道から関越で前橋にある群馬県庁へ

高さ153.8m 地上33階・地下3階、群馬県で一番高い建物

県庁舎としても日本一高い庁舎です。

都道府県を合わせると東京都庁の次に高い庁舎です。

なかなか立派です。

DSC06148.jpg 

庁舎の前には、ぐんまちゃんの石像が

DSC06154.jpg 

 昨年3月群馬県石材商組合創立50周年を記念して

 作成されたとのこと

 ぐんまちゃん好きの嫁がどうしてもとのことで来ました。

DSC06155.jpgDSC06161.jpg 

 昨年ゆるキャラグランプリで1位となり売り場も拡充され

 2階県民センターでもぐんまちゃん関連グッズが販売されていました。

DSC06172.jpg 

DSC06173.jpg 

 こちらが地下1階の生協

 以前は、地下1階の生協だけの販売でしたが・・・

 こちらは今までどおりです。

DSC06175.jpg 

 群馬昆虫の森と題して段ボールの昆虫たちが展示されています。

DSC06193.jpg 

 ミヤマクワガタ

DSC06191.jpg 

 シャチホコガ

DSC06194.jpg 

 タガメ どれもなかなかの出来栄えです。

DSC06195.jpg 

 32階は、展望フロアー眼下には前橋市内が・・・

DSC06186.jpg 

 スカイツリーの展望トイレにも負けないぐらいの眺望です。

 流石、日本一の県庁舎です。

DSC06199.jpg 

 駐車券を係りの方がこちらに挿入すると

DSC06209.jpg 

 モニター表示して出庫してくれます。

DSC06208.jpg 

 シッターが開き

DSC06210.jpg 

ベルトコンベアーをスライドして出庫完了

DSC06211コピーn.jpg 

 県庁にほど近い「焼きまんじゅうの原嶋屋総本家」へ

DSC06224.jpg 

 焼きまんじゅう発祥のお店のようです。

DSC06215.jpg 

 店内に入ると・・・

DSC06230.jpg 

 焼き台で注文を受けてから焼いていただきます。

DSC06227.jpg 

 ぐんまちゃんもバイトしていたようです。

DSC06225.jpg 

 平日ならイートインコーナーが使えます。

DSC06229.jpg 

 お茶もセルフでいただけます。

DSC06231.jpg 

 二人で3串注文しました。

 写真では分かりずらいですが・・・

 焼きまんじゅう直径5cmぐらいあるので食べごたえがあります。

DSC06240.jpg 

 今度は、榛東村へ・・・

DSC06245.jpg 

 コインランドリーおかべの隣に

DSC06247.jpg 

 「しんとう村のぐんまちゃん焼」のお店が・・・

 こちらのお店は、榛東村の奥様達が毎週水曜日のみで

 営業しているお店なんです。

 どうしても食べたかったので、わがままを言って旅行の予定を水曜にしたのです。

DSC06250.jpg 

DSC06252.jpg 

 種類このような感じ

DSC06253.jpg 

 只今、「お好み焼味」を試作中とのこと

DSC06254.jpg 

 試作品頂きました。早速食しました。うまいですよ!

 3か月たった今は、メニューに乗っているのでしょうね

DSC06255.jpg 

 ぐんまちゃん焼 このような感じです。

 かわいらしいですね

DSC06256.jpg 

DSC06258.jpg 

 私は、クリーム

DSC06259.jpg 

 嫁は、つぶあん

DSC06260.jpg 

 そして、近くのセーブオンへ

DSC06261.jpg 

 店内に、ありました。探していた「ぐんまちゃん焼そば」

 当時品薄なぺヤングも欠品していません。

 他にも、ぐんまちゃんヌードル・ぐんまちゃんうどん等もあります。

 流石、ペヤングのおひざ元群馬県ですな・・・

DSC06263.jpg 

 ぐんまちゃんやきそば ホクホクポテト入り

DSC06264.jpg 

 かやくにポテトがぎっしり ふりかけが海苔たまのようになっています。

DSC06593.jpg 

 後日食べました。

DSC06597.jpg 

 もう一つこちらにもおやつのぐんまちゃんが・・・

DSC06265.jpg 

 ぐんまちゃん焼 こちらは蝶ネクタイです。

DSC06266.jpg 

DSC06267.jpg 

 続いて、村内にある青山製菓へ・・・

 こちらは、顔型のぐんまちゃん焼になります。

 残念ながらこちらのぐんまちゃん焼、定休日のためゲットできませんでした。

 草津にまいりましょう

DSC06270.jpg 

 吾妻新線の橋脚

DSC06272.jpg 

 旧線側は踏切も築堤も撤去されています。

DSC06273.jpg 

 道の駅 八ツ場ふるさと館で休憩

DSC06289.jpg 

 足湯もあります。

DSC06276.jpg 

 八ツ場ダムの全景ジオラマです。

 現在位置は、 ダム頬水口から二本上側にある不動大橋のたもとです。

DSC06283.jpg 

 不動大橋

DSC06282.jpg 

 漢字で「不動大橋」 こちら側が橋の入口になるのですね

 ひらがなで書いてある側が出口になりますよ

 今度、橋名板を見たら確認してくださいね

DSC06279.jpg 

 橋の眼下には、旧線と旧道が・・・

 いずれダムの底になってしまうのですね

DSC06281.jpg 

 浅間酒造観光センターへ

DSC06291.jpg 

 目的は、これです。

DSC06292.jpg 

 「大吟醸そふと」

 酒酔いはしませんが・・・美味しかったですよ

DSC06293.jpg 

 食堂には・・・

DSC06295.jpg 

 手作り感バッチリの大型ぐんまちゃんが・・・

DSC06298.jpg 

 手前のボードには、浅間の噴火ラーメンの行が

 大噴火・中噴火・小噴火と唐さを例えていますが・・・

 数日前に、浅間山が噴火したことを考えると複雑な気持ちになります。

 こんなチャレンジ企画もしているようです。 こちら

DSC06297.jpg 

 今宵の宿は、季の庭へ

DSC06304.jpg 

 こじんまりしたお部屋

DSC06300.jpg 

 露天風呂が部屋にあります。 もちろん温泉です。

DSC06301.jpg 

 このぐんまちゃん翌日には大変なことに・・・

DSC06350.jpg 

 宿自慢のロールキャベツ 楽しみにしていました。

DSC06336.jpg 

 夜食には、ラーメンの無料サービスも

DSC06360.jpg 

 つづく

 

 

 


吾妻新線で草津温泉へ 後篇

2015-03-01 17:18:00 | 

前回は、こちら

翌日、朝ロビーに行くと

ホテルのゆるキャラ「さくらい娘(こ)」がお見送りをしていました。

ホテル開業50周年を記念して誕生したキャラクターだそうです。

結構愛嬌があってかわいいですよ! 

女性が入っているようですが・・・

DSC04652.jpg 

 午前中は、町内を散策に・・・

 湯畑前のセブンイレブンへ

 紅茶とあんまんを購入します。

DSC04592.jpg 

 レジ横の扉を抜けて階段を上がると休憩室になっています。

DSC04597.jpgDSC04658.jpg 

DSC04659.jpg 

 湯畑が一望できます。穴場です。

 何より暖かいそして、お湯・レンジ・トイレもあり快適です。

DSC04660.jpg 

 のんびりしていると、増田岡田の増田くんが、湯畑でロケしていました。

DSC04667.jpg 

 今度は、草津熱帯園に

DSC04674.jpg 

 おサルさん 

 右手に見える湯船には、万代鉱(ばんだいこう)源泉がひかれています。

DSC04678.jpg 

 ドクターフィシュ

DSC04713.jpg 

 お目当ては、こちらの「カピバラ」

 昨年生まれた4つ子です。

 互い違いにうまく寝ています。

DSC04688.jpg 

 以前行ったときは、1頭しかいなく寂しそうでしたが・・・

 現在家族は、9頭に・・・

 母親は、4つ子と一緒に別居中

 父親は、長男・長女・次男と暮らしているようです。

 動物の世界も大変ですね!

DSC04681.jpg 

 体が冷えたので、町営の大滝乃湯へまいりました。

 こちらは、煮川源泉です。

DSC04717.jpg 

 宿方向に戻る途中、水道の量水器とは違う色のものが・・・

 温水の量水器です。蓋がオレンジと表示になっています。

DSC04672.jpg 

 温水制弁もありました。

 温泉の場合は、「温」と表示しているようですが、

 お湯の場合は「温水」なっているようです。

DSC04722.jpg 

 ホテルに戻り、本白根山方面を見ると湯気が、(右手側)

 こちらが「万代鉱」(ばんだいこう)の源泉です。

 源泉の温度は95度で、隅の左の建物の脇に熱交換施設があります。

DSC04783.jpg 

 タンクがあるあたりが、熱交換施設があるところのようです。

 「万代鉱」(ばんだいこう)の源泉温度は95度で水道水と熱交換し

 源泉温度を55度としてホテル旅館へ

 水道水は、60度となり先ほどの温水の量水器から一般家庭へ

 温水が供給しているのです。

DSC04781.jpg 

 清月堂で、ぐんまちゃん豆どらを

 豆といっても、とても大きい花豆が入っているんですよ!

DSC04723.jpg 

DSC04726.jpg 

 宿からの湯畑方向

 ライトアップされた湯畑が(左下)

DSC04736.jpg 

 浅間山もくっきりよく見えます。

DSC04732.jpg 

 ゆもみショー

DSC04770.jpg 

 今年から、ゆもみを体験すると、ご褒美が・・・

 後でお土産を・・・助かります。

DSC04766.jpg 

 翌日、2泊3日の旅行も、もう帰宅です。

 長野原草津口駅の渋川方面側

 左手が旧線です。

DSC04811.jpg 

 651系用の停目もありました。

DSC04815.jpg 

 上りの草津号到着です。

DSC04817.jpg 

 出発直後、旧線が左側に消えてゆきます。

 線路も一部ありません。

DSC04820.jpg 

 やっと東京駅に到着です。

 3月のダイヤ改正で上野東京ラインができるため

 準備工事がしてありました。

 乗務員習熟のための試運転列車も行き来しています。

 便利になりますね!

DSC04850.jpg 

 

 今回出会った顔抜き

 長野原草津口駅

DSC04571.jpg 

 草津湯畑

DSC04586.jpg 

 今回のぐんまちゃん

 上野駅中央改札付近

DSC04528.jpg 

 長野原草津口駅キオスク前

DSC04572.jpg 

 湯畑前の工事用柵

DSC04584.jpg 

 草津熱帯園

DSC04677.jpg 

 草津バスターミナル

DSC04725.jpg 

 長野原草津口駅

DSC04802.jpg 

 

 

 

 


吾妻新線で草津温泉へ 前篇

2015-03-01 15:00:00 | 

先月、草津号で草津温泉へ行ってきました。

上野駅から、特急草津号で・・・

昨年のダイヤ改正により185系から651系(特急ひたち)で使用していた

平成2年製造の車両に変更されました。

配置換えにより交直区間用から直流区間のみの運転になってしまったのです。

製造より25年たった車両ですから余生はのんびりで・・・

DSC04539.jpg 

 ちなみに、左隣にちらっと見えているのが、657系特急ひたちです。

 2012年3月から運転開始したと思います。

 おかげさまで特急草津号もバージョンアップしました。

 185系は、窓が開くタイプの車両だったので、昨年乗車した際は

 窓からすきま風が・・・ピューピュー寒かったのですが今回は快適です。

DSC04534.jpg 

 同時発車のひたちと日暮里駅まで併走です。

 657系の草津号20年ぐらいすると乗れるのかもしれませんね(笑)

DSC04549.jpg 

 私は、味噌カツ・ひつまぶし風弁当 嫁は、幕の内弁当

DSC04542.jpgDSC04541.jpg 

 味噌カツ・ひつまぶし風弁当 

 名古屋の2大政党をそのままという感じ

DSC04560.jpg 

 一方嫁の弁当は、体にやさしい感じです。

DSC04558.jpg 

 吾妻線、新線区間に入りました。第2吾妻川橋梁より、旧線が見えます。

 踏切がなくなり、盛り土も削られ線路も一部ありません。

DSC04563.jpg 

 八ツ場トンネル(4489m)を抜けて川湯温泉駅です。

 駅前には、何もありません状態 

 新線区間はほとんどがトンネルになっています。

 新線10.4Kmのうち8Kmがトンネルなのです。

DSC04564.jpg 

 長野原草津口駅到着です。

DSC04569.jpg 

 駅前ロータリーはずいぶん整備されています。

DSC04570.jpg 

 今回は、急行2台、各停1台の3台です。

 それでも足りず急行を1台追加し4台体制です。

 なので、バスに乗りきれなくなる心配はありません。

DSC04573.jpg 

 草津温泉バスターミナルに到着すると

 隣にゆもみちゃんがペイントされたバスが

DSC04578.jpg 

 湯畑前には、湯路広場が整備されていました。

DSC04582.jpg 

 熱の湯と西の河原露天風呂は、改装中です。

 ゴールデンウィークまでには、どちらも完成するようです。

DSC04583.jpg 

DSC04614.jpg 

DSC04609.jpg 

 湯畑の周りは広場になっているのですが、瓦で作った温泉マークも

DSC04613.jpg 

 今日から、2泊こちらのホテルに宿泊します。

DSC04619.jpg 

 17:30試合開始直前のバイキング会場前、開門を待つ人々

 もちろん私もいます。

DSC04620.jpg 

 開場です。

DSC04633.jpg 

 両腕用の袖止めを借りていざ戦闘開始です。

DSC04629.jpg 

DSC04631.jpg 

 ここまで準備するのに、10分以上かかってしまいました。

DSC04621.jpg 

 壁際に、40mほど食材が並び、その他、島が5個もあり

 そのうち島2個は、ゼザートがてんこ盛りです。

 結構歩きます。

 体育館の中で食べている感じの広さです。

 DSC04622.jpg

 このあと恒例の湯もみショー・太鼓ショーが・・・

 温泉に入り本日は終了です。

DSC04643.jpg 

 つづく

 

 

 

 

 

 

 

 


F1日本GP 鈴鹿へ行ってまいりました。

2014-10-11 23:30:00 | 

先週の週末、今年も鈴鹿へ

逆バンクのゲートから入場します。

DSC03736.jpg 

 逆バンク グルメグランプリが開催中・・・ 

 各地のB級グルメが食べられるようです。

 DSC03779.jpg

DSC03774.jpg 

 いよいよ、フリー走行が始まります。

DSC03741.jpg 

 嫁の好きなフィンランド人ドライバー 

DSC_0032.jpg 

 逆バンクスタンドの前には,フォミュラーワン・パドッククラブの建物が・・

DSC_0012.jpg 

 こちらでは、着物の女性が車寄せで待機しています。

 クラブ代金、観戦3日間で、515.000円ほど致します。

 この後、セレブの方がぞくぞくと・・・ 

DSC_0010.jpg 

 マックス・フェルスタッペン17歳 お父さんもF1ドライバーです。

 2世ドライバー初F1ドライブでしたが、残念な結果でした。

DSC_0210.jpg 

 DRS(可変リヤウィング)を付けた方が・・・

 前に歩く人をオバーテイクする時も便利そうですね!

DSC_0084.jpg 

 ピカチュウも観戦しています。

DSC_0401.jpg 

 可夢偉も頑張っていますが・・・

DSC_0450.jpg 

 フリー走行の合間にメインゲートまで・・・

DSC03764.jpg 

 ウイリアムズホンダ FW11 ナイジェル・マンセル

DSC03753.jpg 

 マクラーレンホンダMP4/4 アイルトン・セナ&アラン・プロスト

DSC03760.jpg 

 こちらの2台は決勝前にマンセルと佐藤琢磨がデモランが予定されていましたが、

 雨天中止に・・・爆音を聞きたかったですが、がっかりです。

 

 全ドライバーとツーショットも・・・ この方は女性に人気がありました。

 嫁も大好きなようですが

DSC03765.jpg 

 

 なかなか洒落の利いたネーミングのさきいかです。 

DSC03783.jpg 

 タイヤカス さきいか 

DSC03784.jpg 

 

 フェラーリ侍でしょうか? 甲冑をまとい頭には馬の被り物が・・・

DSC03785.jpg 

 決勝前 雨のため雨宿りしましたが、ものすごい人です。

DSC03788.jpg 

 雨の中ドライバーズパレード

 女性に人気のあるあの方は、完全防備のまま通過・・・

DSC03797.jpg 

 可夢偉 頼むよ~

DSC03809.jpg 

 

 決勝直前、毎年恒例の逆バンクのマーシャルによるタイヤ交換

DSC03812.jpg 

 1台目のセーフティーカーが、ニュータイヤに交換

DSC03813.jpg 

 2台目のセーフティーカーが、1台目の使用したユーズドタイヤに交換

DSC03814.jpg 

 そして、リスタート

DSC03815.jpg 

 

 3台目のマーシャルカーにセーティカーのユーズドタイヤを交換

 オフセットは合うのでしょうか(笑) 

DSC03816.jpg 

 そして、リスタート

DSC03817.jpg 

 いつもながら手が込んでいます。

 セーフティーカーのドライバーの方もご協力ありがとうです。

 

 決勝ですが・・・

 マルシャのビアンキの事故により赤旗中断そして終了となってしまいました。

 ビアンキ選手の回復をお祈りいたします。

DSC_0220.jpg 

 こちらの重機と同型のものに衝突してしまいました。

DSC_0451.jpg 

 この後、大雨の中帰宅いたしました。