【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

蟲師・・・好い!!

2006-06-09 | 【アニメ感想】ヒカリさんより寄稿
“好い”!!という噂は聞いていましたが、

これほど“好い”作品とは思っていませんでした。

実は、グリの街のリフォーム屋は・・虫嫌いなもので、、
(仕事的には平気なふりをしなくてはいけない?・・)
なんとなく“蟲”というタイトルに嫌悪感がありました。

・・で、そろそろ観たい作品も少なくなってきたもので
先日勇気をもって(?)レンタル。

とりあえず、VOL.1の1羽・・1話、2話を観ました。。

“美術の美しさに圧倒”
“なんとなくまったりとした展開に癒され”
“キャラクターの清潔さ、可愛さに安心”
“包み込まれるような雰囲気に感動”

どなたかが“神アニメの一つ”と言っておられましたが、
“激しく同感!!”です。

あまりアニメを観ない方は『あっ、ジブリみたい』とおっしゃるかも
しれませんが、(製作者はそれを言われることが一番屈辱らしいですよ。)
美術の美しさは、確かに似ているかもしれませんが、、
“似て非なるもの”です!!

“媚び”の無い、すばらしい“大人の作品”ですので、
是非一見を!!(私も2話までしか観ていないので、これからの
展開が楽しみ!!)

以上。 ヒカリでした。


一家(家族)団欒の中心とは?・・・

2006-06-09 | 【前管理者からの引継ぎ】過去のログ
グリの街のリフォーム屋(ミヤプロ リフォーム団欒館)では、『一家団欒』を大きなテーマとしていますが、、

今日、あるお客様とお話していて、“もう一つの家族団欒”の姿に気づきました。

それは・・・『ペットを中心とした家族団欒』です。

皆様のご家庭では犬や猫などのペットを飼われているでしょうか?
私の家では写真の“きゃあ”他、猫3匹、犬1頭を飼っています。

よくよく考えてみると、、彼(彼女)らが“家族団欒”または“家族の絆”作りに果たしている役割って・・・実に大きいことに気づかされます。

現代の家庭生活では、家族の“時間”も“心”も本当に、“すれ違い”が多いもの。そんな中、家族共通の“話題”を作ってくれたり、“時間”を作ってくれたり、一番は“安らぎ”を作ってくれたり。(猫を撫でるだけで、、相当のヒーリング効果があるらしいですよ)

(うちでも、一匹でも具合が悪いと大騒ぎ!です。)

また、偏見かもしれませんが、ペットを飼われているご家庭って、ご家族みんな、なにかしら“穏やか”・・というか、営業として訪問していて、“気持ちの好さ”を感じるのも事実です。

最近では、老人ホームや、介護施設などでも、ペットを出張させる・・などというサービスも受けているみたいです。(先日のニュースでもやっていましたが、ペットの頭を嬉しそうに撫でるお年寄りの穏やかな表情がとても印象的でした。)

凶悪な事件のニュースが続く昨今。原因の一つは“人の心の余裕が無くなってきている”ことも事実でしょう。そんな“心の余裕”をペット達が取り戻してくれるのかも?しれません。

夫婦関係が冷えてきた・・家族がバラバラ・・子供が言うことをきかない・・
“家族お互いに向き合って”、、真剣に話し合うことが解決の一番の方法かもしれませんが、、その前に“ペット”というもう一人の“家族”を仲間入りさせてみて、“新しい家族の絆創り”を行うのも、、“穏やかな”解決方法の一つかな?
と、グリの街のリフォーム屋 は思います。



しかしながら・・ペットを飼うのは実に手間がかかるもの。
特に猫などは爪研ぎとマーキングで部屋の中も滅茶苦茶に・・・(うちもそう)
・・・そんな時は!グリの街のリフォーム屋 までご相談を!!
そんな“やんちゃな子供たち”と一緒に楽しく暮らせるリフォーム、、
ご提案します。(宣伝してしまいました。)

以上。グリの街のリフォーム屋 轢