
▲自国の国旗である【日の丸】を掲げたら・・どんな一般市民の
団体であれ、【市民団体】とは言わず【右翼団体】とひとくくり
にするこの国の不思議?
(写真はNHK捏造番組に抗議する集会の様子:もちろん当のNHKはじめ
どの報道番組や新聞でも報道されることはなかった)
※詳しくはyoutubeやニコニコ動画でご確認ください
>>>そして、今日のニュースより、
【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か
基地隣接の小学校移転
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)に隣接し、
ヘリ墜落など事故の危険にさらされてきた同市立普天間第二小学校
(児童数708人)で、これまで2回、移転計画が持ち上がったが、
基地反対運動を展開する市民団体などの抵抗で頓挫していたことが
9日、当時の市関係者や地元住民への取材で分かった。
【市民団体】などは反基地運動を展開するため、小学生を盾にして
いたとの指摘もあり、反対運動のあり方が問われそうだ。
(産経新聞より)
>>>やはり、マスゴミが【市民団体】とするものは、相当に危険で
卑怯な存在であるようです。
(【子供】と【女性】そして【お年寄り】や【障害者】がキーワード
~多くの人が反論できないような理由:盾を前面に押し出し、その陰で
自分たちの理想や妄想を実現させようとする・・・これが市民団体。)
>>>【動員】がかかり、【利権】で行動するのが(売国)【市民団体】
【手弁当】にもかかわらず、日本と日本人の国益を願う【理念】
に基づいて行動するのが、
いま【ネトウヨ】とか、【極右】と散々に言われる
(保守系)【市民団体】
(ネットで拾ったコピーですが、まさにそのとおり。)
さて、なんと言われようが、我々保守系の“市民団体”は・・・
マスゴミが売国理念に加担している現在、遵法精神を大事にする
あまり、強力な行動や暴力的活動に出られない保守系の人間たちに
とって、弱者を人質にとり、暴力も辞さない売国市民団体に比べると、
非常に厳しい戦いではありますが、
【外国人参政権】や【外国人住民基本法】等の売国法案は・・
その問題点や日本国憲法に対する違法性が徐々に浸透しつつあり、
本来であれば、昨年中に法制化するはずだった、外国人参政権法案も
ここまで引き伸ばす結果となりました。
そのせいか・・・最近の民主党小沢幹事長や
山岡賢次議員の、【なに振りかまわぬ切羽詰った行動】を見ると、
『ああ、やっぱり相当ヤバイ法案なのだ』と余計に確信しています。
日本人にとって、何一つメリットの無いこの法案。
今回も廃案まであと一歩となりました。
>>>ということで、
様々な情報が交錯する現代。
『何が真実であって、何が大切なモノなのか?』
判らなくなってきています。
私は・・・自分=家族>友人>会社などの組織>郷土>日本そして
世界>地球>宇宙それらひとつひとつを繋ぐ歴史が大事
と考えていますが、
どうやらこの国の首相はじめ、多くの方が一足飛びに“世界”や
“地球”が最優先と考え始めているようで・・・多くの問題は
その辺の思考の矛盾からではないかな?と考えるこの頃です。
レキの七生報国日記 ~【市民団体】とは?いったい・・・
▼ブログランキング参加中。何卒クリックお願いいたします!!

