
民主・生方議員、街頭演説で小沢氏辞任求める(読売新聞) - goo ニュース
民主党の生方幸夫衆院議員は20日、千葉県松戸市で街頭演説し、
小沢幹事長を批判して副幹事長を解任されることについて、
「民主党は、小沢さんが白と決めれば全部白だという政党になって
しまった。
言論の自由がない政党が、国民の言論の自由を保障できるのか」
と執行部の対応を批判した。
小沢氏の進退については、「国会で(政治資金問題を)説明し、
国民の理解が得られなければ、けじめをつけることが大事だ」と述べ、
辞任が望ましいとする考えを示した。
生方氏は「多くの議員が党内で声を上げないといけない。
『処分されるかも』と口をつぐめば、民主党に未来はない」と訴えた。
一方、細野豪志副幹事長はテレビ東京の番組で、
「副幹事長は幹事長を補佐する立場で、まずは組織内で発言するのが
最低限の有り様だ。(解任の)判断はやむを得ない」と語った。
(20日 読売新聞-gooニュースより)
>おそらく、参院選前、絶妙のタイミングで小沢『幹事長辞任』の
お決まりのパターンで国民の批判をそらしつつ、
一部の開始されるばら撒き政策と、嘘八百のマニフェストで
国民を騙して参院選突入。という流れになるのでしょうが、
この件もその前哨戦というか、民主党の自浄能力を演出し、党本体
への批判をかわす目的、つまり【陽動作戦】なのかもしれません。
(これまでの生方議員の主張や主義を考えると、そう考えても
おかしくないと思います)
【小沢幹事長】が絶対権力者であり、現在の強固な取り巻きの幹部
連中がいらっしゃる限り、本当の造反か、どうかの判断は・・・
【議員辞職】、若しくは【離党】
・・・これしか、信頼に足る行動はありませんので、
皆様、どうぞ騙されませんように。
レキのニュース・スクラップ ~生方議員造反(?)は陽動作戦か?
▼ ブログランキングに参加しています。

