協議拒否なら「歴史への反逆」=首相、税制改革で野党けん制―民主党大会(時事通信)
- goo ニュース
民主党は13日午後、千葉市の幕張メッセで定期党大会を開いた。
菅直人首相(党代表)はあいさつし、消費税を含む税制と社会保障
の一体改革や国民参加の外交実現などに向けた超党派の協議を
呼び掛けた上で、「野党がいろいろな理由を付けて積極的に
参加しようとしないなら、歴史に対する反逆行為と言っても
言い過ぎではない」とけん制した。
首相はまた、「先送りされてきた大きな課題に取り組むこと
ができるか私たちに問われている。日本の現状を自らの手で改革
していく決意を確かめ合いたい」と強調。
民主党のこれまでの政権運営について
「大きな意味で間違いはなかった」とし、子ども手当や農家への
戸別所得補償制度創設などの意義を訴えた。
大会は、統一地方選で躍進を目指すことや、2011年度
予算案と予算関連法案の成立に全力で取り組むことなどを内容と
する党活動方針を拍手で採択。
ただ、大会で意見を述べる場が設けられなかったことに対し、
小沢一郎元代表に近い複数の議員が「質問させてほしい」
などと不満の声を上げ、議事が一時中断する場面もあった。
党執行部から衆院政治倫理審査会での弁明を求められている
小沢氏は、「かぜによる体調不良」(側近)で欠席した。
大会には国民新党の亀井静香代表、社民党の福島瑞穂党首、
日本経団連の米倉弘昌会長、連合の古賀伸明会長らが来賓として
出席し、それぞれあいさつした。
(13日時事通信-gooニュースより引用しました)
>>『歴史に対する反逆行為!』
…また大きく出ましたね…首相。
その“反逆行為”を長年繰り返して、日本の歴史を停滞
させてきたのは、果たしてどこのどなたでしたか…。
己は正義で、対立する者は全て悪…
どうみても独裁。
しかしながら…
独裁に足るの器量も才覚も無いくせに、
独裁者面する人間ほど始末に負えないのでは?
一日も早く“民意”を汲み、解散・総選挙を望みます。
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!



- goo ニュース
民主党は13日午後、千葉市の幕張メッセで定期党大会を開いた。
菅直人首相(党代表)はあいさつし、消費税を含む税制と社会保障
の一体改革や国民参加の外交実現などに向けた超党派の協議を
呼び掛けた上で、「野党がいろいろな理由を付けて積極的に
参加しようとしないなら、歴史に対する反逆行為と言っても
言い過ぎではない」とけん制した。
首相はまた、「先送りされてきた大きな課題に取り組むこと
ができるか私たちに問われている。日本の現状を自らの手で改革
していく決意を確かめ合いたい」と強調。
民主党のこれまでの政権運営について
「大きな意味で間違いはなかった」とし、子ども手当や農家への
戸別所得補償制度創設などの意義を訴えた。
大会は、統一地方選で躍進を目指すことや、2011年度
予算案と予算関連法案の成立に全力で取り組むことなどを内容と
する党活動方針を拍手で採択。
ただ、大会で意見を述べる場が設けられなかったことに対し、
小沢一郎元代表に近い複数の議員が「質問させてほしい」
などと不満の声を上げ、議事が一時中断する場面もあった。
党執行部から衆院政治倫理審査会での弁明を求められている
小沢氏は、「かぜによる体調不良」(側近)で欠席した。
大会には国民新党の亀井静香代表、社民党の福島瑞穂党首、
日本経団連の米倉弘昌会長、連合の古賀伸明会長らが来賓として
出席し、それぞれあいさつした。
(13日時事通信-gooニュースより引用しました)
>>『歴史に対する反逆行為!』
…また大きく出ましたね…首相。
その“反逆行為”を長年繰り返して、日本の歴史を停滞
させてきたのは、果たしてどこのどなたでしたか…。
己は正義で、対立する者は全て悪…
どうみても独裁。
しかしながら…
独裁に足るの器量も才覚も無いくせに、
独裁者面する人間ほど始末に負えないのでは?
一日も早く“民意”を汲み、解散・総選挙を望みます。
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!


