国旗国歌の起立命令 神奈川県の教職員も敗訴確定
式典で国旗に向かって起立し、国歌斉唱を強制されるのは
思想、良心の自由を侵害しているとして、神奈川県立高などの
教職員ら130人が県を相手取り、起立斉唱の義務がないこと
の確認を求めた訴訟で、最高裁は上告を退ける決定をした。
訴えを却下した2審東京高裁判決が確定した。決定は21日付。
神奈川県教育委員会は平成16年11月に、県立学校長に対し
、起立斉唱の指導の徹底を求める通知を出した。
1審横浜地裁は「教職員らは起立斉唱命令に従う義務がある」
と請求を棄却。2審東京高裁は「通知は指導であって、義務を
生じさせる命令に当たらず、訴え自体に理由がない」と訴えを
却下した。
(22日産経記事より引用させていただきました。)
>>これで5度目の最高裁判断。
“教え子”を置き去りにしたこの不毛な裁判の数々…
あなた方は、本当に“教師”なのか?
『君が代や日の丸が、再び軍国主義と戦争を呼ぶ』
…と仰るが、
最高裁の判決を受けてなお、一部のマスコミとともに
反旗を翻すあなた方の行為に…
(飛躍しすぎとは思いますが)
『革命無罪!、造反有理!』と叫び、かつて中国で吹き荒れた
【文化大革命】の動乱を想起します。
…一年に一度くらい、穏やかな(平和を祈る)気持ちで…
共に過ごした生徒達と、
国旗を揚げ、国歌を歌う…簡単なことではないですか?
6月22日 最高裁第三小法廷 控訴棄却 神奈川県教職員130人
6月21日 最高裁第三小法廷 合憲判断 広島県教職員45人
6月14日 最高裁第三小法廷 合憲判断 東京都教職員3人
6月6日 最高裁第一小法廷 合憲判断 東京都教職員13人
5月30日 最高裁第二小法廷 合憲判断 東京都立高教諭
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
式典で国旗に向かって起立し、国歌斉唱を強制されるのは
思想、良心の自由を侵害しているとして、神奈川県立高などの
教職員ら130人が県を相手取り、起立斉唱の義務がないこと
の確認を求めた訴訟で、最高裁は上告を退ける決定をした。
訴えを却下した2審東京高裁判決が確定した。決定は21日付。
神奈川県教育委員会は平成16年11月に、県立学校長に対し
、起立斉唱の指導の徹底を求める通知を出した。
1審横浜地裁は「教職員らは起立斉唱命令に従う義務がある」
と請求を棄却。2審東京高裁は「通知は指導であって、義務を
生じさせる命令に当たらず、訴え自体に理由がない」と訴えを
却下した。
(22日産経記事より引用させていただきました。)
>>これで5度目の最高裁判断。
“教え子”を置き去りにしたこの不毛な裁判の数々…
あなた方は、本当に“教師”なのか?
『君が代や日の丸が、再び軍国主義と戦争を呼ぶ』
…と仰るが、
最高裁の判決を受けてなお、一部のマスコミとともに
反旗を翻すあなた方の行為に…
(飛躍しすぎとは思いますが)
『革命無罪!、造反有理!』と叫び、かつて中国で吹き荒れた
【文化大革命】の動乱を想起します。
…一年に一度くらい、穏やかな(平和を祈る)気持ちで…
共に過ごした生徒達と、
国旗を揚げ、国歌を歌う…簡単なことではないですか?
6月22日 最高裁第三小法廷 控訴棄却 神奈川県教職員130人
6月21日 最高裁第三小法廷 合憲判断 広島県教職員45人
6月14日 最高裁第三小法廷 合憲判断 東京都教職員3人
6月6日 最高裁第一小法廷 合憲判断 東京都教職員13人
5月30日 最高裁第二小法廷 合憲判断 東京都立高教諭
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!