上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

初秋の霧島・天草の旅(3)霧島神話の里公園:霧島市

2024-10-09 06:00:00 | 国内旅行

霧島神話の里公園は「道の駅霧島」と併設しており、錦江湾と霧島山系の雄大な眺望を見ることができます。

 

1.霧島神話の里公園

霧島温泉街から少し下ったところにあり、錦江湾が一望に見渡せます。

 

2.遊覧リフト

機関車型のロードトレインと遊覧リフトを乗り継いで展望台まで簡単に登れます

 

3.スーパースライダー

展望台下にはそり型の滑り台があり人気のようです。

 

4.展望台からの眺め

霧霧島高原から霧島市街がが一望に見渡せます。

 

5.桜島が見える

ここからも桜島が見えます。鹿児島市は桜島の右対岸に位置します。

 

6.建国神話と天の坂鉾

天孫降臨の神話にある高千穂の峰の頂上には天逆鉾が立っているそうで、坂本龍馬夫婦も登山したそうです。

 

7.中岳と新燃岳

2011年に新燃岳(1421m)が噴火し中岳(1332m)の高さを超えてしまいました。

現在でも周辺の登山や通行には制限があります。

 

8.高千穂の峰

天の坂鉾がある高千穂の峰(1574m)が右手に見えます。

 

9.神話の里公園の案内

乗り物や遊具もあり子供たちも喜びそうで、ファミリーで楽しめます。

 

撮影:CANON EOS  RP + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初秋の霧島・天草の旅(2)... | トップ | 初秋の霧島・天草の旅(4)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事