今日は日本海側北日本大雪マークでした。四国愛媛は風が強かったです。
マウスonお願いします。二枚の画像です。
鉢育ちサラダ菜芽が見え始めました。イタリアンパセリは優秀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/a4199b7b2a6f299c07644cbad7317412.jpg)
エリカ 昨年末買い求めたものよく咲いてくれました。
(訂正です)ギョリュウバイ (御柳梅)フトモモ科 でした。
寒さに強く4月頃まで咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/96693348e8a71f75eb48caa41c67fbc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/ece4513dc9dce4a543120cd85d023c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/fa4b9846596ef52ecb4151246f603173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/1b931d61e68e5bc384d078031032f23b.jpg)
クリスマスローズ 一輪咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/02dd592bf7735443a9f92abac9cd034b.jpg)
ミセバヤ きれいに新芽がそろいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/6cc4e550295c840914be43f097e6bc07.jpg)
バラ 最後の一輪になって~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/be559e7099896fef2a412961d88ea4fc.jpg)
椿は 近所で撮影赤くてきれい~^
番外編 困りもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/8853e5e400bcbe3b6c25da8e4713eee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/262ea129a24134bd7cbc77b609a99844.jpg)
裏庭では カイズカに 見苦しいシダ類?寄生?
乾燥してか風に吹かれてか?庭石にドンと落ちてきて。
昨年も土に植えてみる。寄せ植えの材料になって鎮座しています。
木には、二株 「粗野」と言えばいいのか?
wikipedia 検索 ウラボシ科 ノキシブ 自然に木に寄生するらしい。
シダ類の栽培も人気の一つらしいま~許すとして~~
マウスonお願いします。二枚の画像です。
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/c2595b3cc45b56320ccf6a260f3b6b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/c2595b3cc45b56320ccf6a260f3b6b2a.jpg)
鉢育ちサラダ菜芽が見え始めました。イタリアンパセリは優秀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/a4199b7b2a6f299c07644cbad7317412.jpg)
エリカ 昨年末買い求めたものよく咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
寒さに強く4月頃まで咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/96693348e8a71f75eb48caa41c67fbc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/ece4513dc9dce4a543120cd85d023c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/fa4b9846596ef52ecb4151246f603173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/1b931d61e68e5bc384d078031032f23b.jpg)
クリスマスローズ 一輪咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/02dd592bf7735443a9f92abac9cd034b.jpg)
ミセバヤ きれいに新芽がそろいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/6cc4e550295c840914be43f097e6bc07.jpg)
バラ 最後の一輪になって~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/be559e7099896fef2a412961d88ea4fc.jpg)
椿は 近所で撮影赤くてきれい~^
番外編 困りもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/8853e5e400bcbe3b6c25da8e4713eee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/262ea129a24134bd7cbc77b609a99844.jpg)
裏庭では カイズカに 見苦しいシダ類?寄生?
乾燥してか風に吹かれてか?庭石にドンと落ちてきて。
昨年も土に植えてみる。寄せ植えの材料になって鎮座しています。
木には、二株 「粗野」と言えばいいのか?
wikipedia 検索 ウラボシ科 ノキシブ 自然に木に寄生するらしい。
シダ類の栽培も人気の一つらしいま~許すとして~~