瑞応寺扇供養 Ⅰ 2010-12-20 | 日記フォト 定例瑞応寺扇供養・・ 晴れて初冬の静寂な境内で琴の音です・・ 別子銅山の銅で作られてます屋根が美しいです。 篝火がもくもくと・・しなやかな~~舞いのご披露です・・ 舞い終えて篝火に投げ入れられます扇供養・・ 風物詩です。 境内が一瞬シ~ン~となる瞬間です・・ 明暗 光と影 人物 難しかったですが・・撮ってきました・ 続編よろしくお付き合いくださいませ。(有名なイチョウの木の瑞応寺)です。