風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

初雪

2013-01-14 | 自然風景フォト
関東地方の初雪!!
愛媛では見ることなかった大雪・・


白い花が枯れ木に・・天からの花で(天花)てんか・とも言われてるそうで・



降る雪は生命力も感じます。



モミジバフウ 枯れ葉に積る雪・・暫く雪見を楽しみました。
そんなにのんびりとも云っておられない・雪おろし地方が大変ですから~
雪の多い年は豊作とかTVで見ましたが?




南天の雪花は時々重みに耐えかねて撥ねられている雪花・・
ウサギさんにも見えて可愛い~~



カクレミノです。重みに耐えたようです。



雪だるまをつくっている方!!
結局4個できましたよ。ご苦労さま。



カシワバアジサイ 残り紅葉に雪花です。
こちらも天花ですね~~



ユズリハの雄木
冷たい雪花ユズリユズリで幸せにつながりますように(笑)




土曜~月曜日・二泊三日で伊豆に行ってきました、
熱海海岸線綺麗でしたし・
晴れて南伊豆石廊崎まで足をのばしました・、
城ケ崎の海岸眺望がすごく綺麗でした。



今日の大雪なので早めに関東自動車道へ
大雪大変でした無事帰宅となりました。