風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

東京都美術館

2019-12-16 | 趣味と暮らし

 

                    12月15日・ 東京都美術館・・

                    コートールド・美術館展  魅惑の印象派

                    絵画 彫刻・・60点・鑑賞しました。

                    晴れてお出かけ日和でした。

 

              

 

                

                   最終日 日曜日でしたがスームースに入館出来ました。

             

                   美術館入り口 横で枝垂れる枝を見つめて・・(帰路一休みして)

 

             

                        接する道では綺麗な紅葉・黄葉に出会います。

             

             

 

             

 

              

                 秋の空は深く流れる雲も見飽きなく・しばらく空と対話する。

                 友と こんな時間って・疲れも無く・見飽きないわね・・

                 と 空はゆっくりと動く・

                 何時までも 綺麗~~でした

             

                       イチョウが三角型になって・飛行機雲に乗って空に昇るかのように・・

            

            

             

                    上野動物園は・お子家族で・行き交う!!

 

                     

 

                      展示会館では

            画家は・どのように 風景画を見つめ何を考えながら筆をとったのか。

           その時の画家の日常感 や 芸術感 製作の様子など 伝える文を読み解きました。

           一歩一歩・そぞろ歩みで読み解きました・

             

           風景画に魅せられて 1 画家の言葉から読み解く

                          2 時代から読み解く

                          3素・材技法から読み解く

                          解説書を買いました・時にページをめくってみたくなりましたので。