風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

海浜公園ヨットハーバー

2007-06-16 | 風景
6月13日撮影  海浜公園ヨットハーバーにて。

運動不足が続いてきて体重が増える感覚がはっきり意識し始めた.

海浜公園で歩くこと1時間。7月1日海開きです。
整備中だった。やがてキャンプで賑わう公園です。










右に見える建物海を見ながら西洋料理のレストラン「ブランブルー」



ワシントンヤシ自然にできる絵模様の幹素晴らしいですね。30㍍らしいです。



練習用のヨットもなくて今日は静かな海でした。
公園には親子で遊具遊びの人達4~5組入梅宣言で曇り空。
1時間は貴重な時間でした。やがて此処でテントが張られます。



06年8月6日撮影

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントのお礼 (hiroshijiji1840)
2007-06-16 09:32:39
お早う御座います。!
早速の、ご協力有難う御座いました。
少しずつ、原因が解かって来ましたので、変更しながら続けてみたいと思います。
また後で、訪問させて頂きます。
まずは、お礼まで・・
返信する
夏! (ame1)
2007-06-16 10:15:57
夾竹桃・椰子・ヨット
いよいよ夏到来の感ありですね。

いい散歩コースがあって羨ましいです。
椰子の樹皮アート 不思議というか迫力がありますね。
返信する
海浜公園 (hohoemi)
2007-06-16 10:16:02
おはようございます
海浜公園素敵な所ですね。
高いヤシの木がそそり立ち海を見ながらの
ウォーキング、羨ましいです。最高ですね。
ワシントンヤシの幹の絵模様珍しいです、初めてみました。本当に南国を思い出します。
私の大好きな青い海、ヨット見せて戴きました。
有難う御座いました。
返信する
ころんさん (山ちゃん)
2007-06-16 15:34:19
瀬戸内の温暖な所は椰子の木が育つのですね、
南国ムードいっぱいですね、こんな環境の良いとこ
でウォーキング素晴らしいですね、
こちらは梅雨の晴れ間に沢山の猿が来て枇杷を取っていますよ。
返信する
(hiroshijiji1840) さんへ (ころん)
2007-06-16 21:23:03
こんばんはPC調子今日はいかがでしようか?
後で訪問させていただきますね。

皆さんの貴重なご意見ころんもお勉強させていただきました。
長く楽しく続けてゆきましょう。
ありがとうございました。
返信する
ame1さんへ (ころん)
2007-06-16 21:39:22
こんばんはご訪問ありがとうございます。
今日も夏のようでした。

海が賑い始めますね。
ワシントンヤシ自然の樹皮不思議さえいたしますね30メートル頂上まで自然の葉枝の美しさを保っています。
返信する
(hohoemi) さんへ (ころん)
2007-06-16 21:43:44
こんばんはご訪問ありがとうございます。

梅雨に入りながら今日は夏のようでした。
海が賑わいますね此処ヨットはバーでは夏のイベントがたくさんあるのですよ。
ヨット経験コースや海を回るコースなど
夏にキャンプも夏の海辺は最高です。
返信する
(山ちゃん)さんへ (ころん)
2007-06-16 21:46:56
こんばんはご訪問ありがとうございます。

お猿さんですか確かにいい環境にはお猿さんも住みやすいのですね。
枇杷のご馳走とは贅沢なことですね。
昨日8個で298円でしたよ。

なんてまあ~~お猿さんお幸せ。
返信する
ヨットハーバー (「はな」)
2007-06-16 22:39:14
こんばんは・・・
素敵な所ですね・・まるで外国の避暑地の様・・
イイですねこの様な素敵な所がお散歩コース・・
私の近くでは到底望む事の出来無しお場所です。
海を眺めながら素敵なレストランでお食事、其の後はヨットでクルージング素敵でしょうね・・
そんな素敵な処でお住まいのころんさま、羨ましい~~
返信する
(「はな」)さんへ (ころん)
2007-06-17 08:04:54
おはようございますご訪問ありがとうございます。

ここは人工海浜公園なのですよ。
海開き7月1日です。キヤンプで賑わいます。
今コテージもひっそりしておりました。

さらに砂などダンプで補充準備中なのですよ。
南の国のようでしょう。

返信する

コメントを投稿