すっかりブログ離れていました。
風邪が長引いてしまって・・
やっと食事が美味しくなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
食欲の秋も過ぎたけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/987836423f51f63facedc3436e7f5107.jpg)
木々が日当たりのいいところから紅葉して・・
美しく染まりゆく思いが、満ち足りた思いが・秋の庭から~
で・・名がわかりません・
山ぼうし・別名がありそうで・・かもと思いますが
先には黒い実
<<カクレミノ>>かもしれません。
教えてくださいね。・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/4074a7a7dd9ca92a76a79a8e1d908f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/0237117fe8d39010e70f533ca8162cf1.jpg)
<ユズリハの雄木>・・
黄葉して有終の美を保っています。
間もなく落下するのですね~
複雑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/467598cdcde78f698f5348c3cdeb6a18.jpg)
<マルバの木>・・別名ベニマンサク・・
光を受ける枝から=~黄葉してるような?
お花を見たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/6af7cd8ca33467093b2da8a91dd77b88.jpg)
<イチゴノキ>・・花の一年後に実が出来るそうです。
甘くておいしくジャムに加工されたり・・
洋菓子にのったり人気の苺の木です。
可愛いランプのようなお花です・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
風邪が長引いてしまって・・
やっと食事が美味しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
食欲の秋も過ぎたけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/987836423f51f63facedc3436e7f5107.jpg)
木々が日当たりのいいところから紅葉して・・
美しく染まりゆく思いが、満ち足りた思いが・秋の庭から~
で・・名がわかりません・
山ぼうし・別名がありそうで・・かもと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
<<カクレミノ>>かもしれません。
教えてくださいね。・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cb/4074a7a7dd9ca92a76a79a8e1d908f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/0237117fe8d39010e70f533ca8162cf1.jpg)
<ユズリハの雄木>・・
黄葉して有終の美を保っています。
間もなく落下するのですね~
複雑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/467598cdcde78f698f5348c3cdeb6a18.jpg)
<マルバの木>・・別名ベニマンサク・・
光を受ける枝から=~黄葉してるような?
お花を見たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/6af7cd8ca33467093b2da8a91dd77b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/b7b50ee957443a39460679086180a296.jpg)
<イチゴノキ>・・花の一年後に実が出来るそうです。
甘くておいしくジャムに加工されたり・・
洋菓子にのったり人気の苺の木です。
可愛いランプのようなお花です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
こどもが育つと親が落葉する様子を世代交代
と読んで お正月にユズリハを飾るのだそうですネ
早々に今年の風邪をひかれましたか
おだいじにネ
1、2枚目のお写真は、やはりカクレミノのようですね。
紅葉と黒い実が綺麗ですね♪
ユズリハは、緑の葉と落ちる前の黄葉の対比が素敵です。
マルバノキの黄葉も綺麗ですね。
イチゴノキのお花は可愛いです~♪
http://ino1127.blog57.fc2.com/blog-entry-356.html
たまたまカクレミノの詳しい記事が載ったばかりで、両者の実や葉などをくらべると、カクレミノでいいんじゃないかなあ、なんて思いました。
きれいに紅葉するんですね。
最初の木はカクレミノです。
この実にも特徴があります。
マルバノキ(別名:ベニマンサク)、その名の通り
紅く紅葉します。
黄色い葉っぱは初めてみました。
お風邪でしたか、風邪は万病の元といいますからお大事に・・・。
これからおいしいものもたくさん出ますから・・・(笑い)。
今日は晴れて窓部深く太陽が入って気持ちいいです。
ユズリハ・・お正月の飾ですか・なるほどです。
風邪厄介です。
もうすこしよくなって予防注射します。
あっと言う間の秋も過ぎて冬・・そんな感じします。
コメントありがつございます。
ユズリハ・・有難うございます。
上の方の葉に切れ込みがなくって・
お花の頃山ぼうし?だったかしらと思ってました。
ユズリハ対比素敵でしょ。
苺の、木の実が待たれます。
コメントありがとうございます。
山ぼうし様>ブログ拝見いたしました。
やはりユズリハで正解のようです。
有難うございます。
綺麗に紅葉してます・・
これからもうすこし紅葉すると綺麗かも?
コメントありがとうございます。
カクレミノありがとうございます。
実が特徴ありですね。
美味しそうです、(*^_^*)
紅葉まだ楽しめそうで又撮りたいと思います。
マルバノ木可愛いまるで・日当たりのいいところから黄葉しています。
コメントありがとうございます。
風邪は万病のもと・・厄介でした。
やさしくなおします・・の内科医がら漢方薬をいただきました。
二度目診察一時間待ち疲れでした。
美味しいものですね・
コメントありがとうございます。