風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

豊島園あじさい

2015-06-09 | 花フォト
  関東地方梅雨入りになりました。
    (豊島園(東京都練馬区)こちら・・あじさいまつりに行ってきました。6月8日撮影!!
    山あじさいは見頃過ぎ・・日本あじさい青等、多くの品種が見頃・・写友が拍手です。
    深い緑の中散策します。

   



   

           
    木にツタ類?でしょうか?見事な一つの芸術的なステージと思ってると・
   紫陽花庭園は大樹の森風でした。

   



   



   



   



   



   

         


   

  奥に見えます・赤いミニオープン電車です。

   



   



   



   



   



   

  都内でも有数の株数と品種の多さを誇ります・
  有名フリーダー達による品種を集めた遊歩道など。
  初夏の訪れを感じていただくとともに
  珍しい品種をご覧いただけます。  <パンフレットより>

  国際園芸博覧会などで金賞に輝くあじさいの育種を行う園芸家の一人、
  世界で優勝された紫陽花がありました。

  次回に。

  多くの品種を見ること出来ました・今日は満足~満足写友と・・
  散策楽しみました。

  
    <<おまけ>>
   
   



   

   池袋~乗り換え・西武鉄道車両です。
   ユニークですがチョと意味不明!!

 

おおみや第二公園紫陽花

2015-06-06 | 花フォト
   大宮第二公園に5時ごろになって写友と出かけました。
  6時半頃まで明るい空が今日は曇り・・  
        
      おおぶりな青い日本紫陽花が終わり近いと追う情報です。


   



   




   
  おおみや第二公園といえば梅林です。
  しだれ梅とあいまった日本紫陽花の青・
  友達が可愛い~を連発して抱えて離しません。


   

  風が出てぶれぶれ。夢見る紫陽花(笑い)


   



   

  大宮NACkスタジアムでサッカーがありました。 大宮~讃岐・・2-0で勝ちます。
  凄いサポーターで通路いっぱい・・  

   



   

   サッカー場抜けて・日本庭園に着きます・疲れてベンチで一休み・
   若い女の子さんに出会います・今日の動画見せてもらいました。
   会場はオレンジユニホーム。オレンジの旗がなびく、オレンジで塗りつぶされてます。
   芝生が綺麗です。

   



   

  日本庭園にも街灯が点きます。
  肌寒くなります・ついにネオンの道を急ぎ足で。今日もよく歩きました。


フェイジョア&ザクロの花

2015-06-04 | 花フォト
   雨の日も又幸せ・・そんな声が聞けそうな雨上がりの一時!!
     住まいの庭で、 6月3日撮影!!

  
   フェイジョア・庭では今年は、見事な花数・・
   美味しいフルーツが実るとありますが・・
   庭ではフルーツを見ないように思う。
 
  フェイジョア・・ウィキペディア参照
 


  

  ザクロ・・こんなかんじで雨の日も幸せ!!感じ。


   

  昨年一個の果実見ました。

 さて今年は?観察・・見逃さないで見て見たいほど。
 子供の頃ザクロ食べた思い出あります・
 母の実家にザクロの木が一本ありました。
 赤い果実が無数について、又中には小さな実がびっしり付いてたいた。
 種があって食べぬくかったけど甘かった記憶です。

    ザクロ・・ウィキペディア・参照

今日は晴れて・ベランダから富士山が見えます。



  

雨上がりの紫陽花!!。美容柳。

2015-06-03 | 自然風景フォト
   夏日から~雨が降りました。涼しい~~   
    今日は四国近畿で、 梅雨入が発表されました・

    関東は<昨年6月5日>
    雨上がりの一時庭におりてみます。

    
  紫陽花は雨が似合います・・雨をほしそうにしていた、
  紫陽花活き活きして。


    



    

   雨上がりには、変色を楽しめそうです。

    



    

   紫陽花のしずくが見たくて・・大きなしずくが見えなかったけど。。

    



    



    

    もたもたしてると、木の上から~しずくが落ちてくる。
    カメラにしずくが落ちそうです。

    



    

 


    

   美容柳・・漢字で見ると容姿が見えてきます。 
   黄色いお花が通路で咲き誇りです。


 

大宮公園池散歩

2015-06-01 | 日記フォト
森周辺散策します。 

    
  
   
  ベンチで一休み・・水鳥カイツブリの親子を見て、
  可愛い仕草です。親鳥が何か餌がとれたようです。
  子供達が、もぐたり・親鳥に離れないようにスイスイです。


   
  
  初夏の涼しい~風が吹きます・カラスが飛び森の雰囲気です。

   
  延々と笹も・爽やかです・


   
 アカシデ・イヌシデ・・の大きい木が並んでいた。

   


   

  上の幹には特徴のあるい白い線が。葉は区別付かない感じ。

   この樹はプレートがなく・アカシデ・・イヌシデ、でもなさそう?クリックで拡大できます。

   

  ユニークな形です。

   
  どくだみ草 群落見ます清楚です。

   

  シロツメクサ?の群落に・・ヒルガオ?一輪。

   

  いつも対岸を見てた場所~ベンチで又一休みして。

   
  
 

   

  一周です。桜並木に出ます。来年の桜に思い馳せて。

   

  桜広場に出ます。枝垂れ桜が今深緑の葉を展開して。
  桜撮影した春と違った勢い感じます。


   
   みどりの風と香りが通り抜けるような静寂です。
   時に学生さんが・ランニングして駆け抜けます。

  売店でソフトクリームを食べる汗が引きます。
  池一周散策コース・・四季豊かな木々・・野の花に出会えて自然を満喫しました。