PMS以来3年くらいRicoやVandrenを使っていました。
アルトサックスのリードのことなのですが、
先日からラ・ボーズのリードを使っています、
私の場合なのか、音域が広く出やすいと判明。
. . . 本文を読む
LOHASというのは、この本の分類だと、マトリックスの右下かな?
現状を外部関与者の視点で環境負荷のより小さな生活スタイルに変化させていくこと。理想的には右上で、将来の環境負荷を小さくする新しい事業につながることだとしたら、LOHASというのは、この本の主張にピッタシだ。 . . . 本文を読む
高校のときは美大をめざしたりしながらの公式野球部員&なんちゃって軟式テニス部員だった。そのころは油絵が描けると食えるかな???と思ったり思わなかったり・・・・
画材が高いと親に脅されたり、金持ちの客のために絵を描くなどというのは自分らしくないと感じて、あっけなくやめた。
大学に入ってから、二十歳過ぎてドラムを始めた。サークル棟にはドラムセットが常設されていたので、たっぷり部費だけで練習させていただいた。 . . . 本文を読む
DVDがついていて、これが面白い。
このくらいアップテンポな英語が聴き取れたり話せるととても楽しそうだ。
ジャズのセッションも楽しいけど、こんなテンポの会話も、短い時間でたとえ中身がなくても楽しそう。。。 . . . 本文を読む
2時間半で一度締め。
第3問でlのx切片が正のときを忘れていたので、あわてて追加するが面倒な計算で一旦パス。
第4問でとまること15分。。。漸近線を求めるのだけろうが、傾き3が出ても、その先は?飛ばして、5と6をやった。
4.は見間違いだった。。。3じゃなく、3/2だ。 . . . 本文を読む