神奈川県川崎市もそろそろ桜のはず・・・
雨と低い気温が続きましたね。 . . . 本文を読む
図形問題をPDFにするには、
TeXWorksをインストールし、
Eukleides のWindows用をダウンロードし、プログラムをいじって、
コマンドプロンプトからEPSファイルを作成し、TEXファイルやPDFを生成するといいようだが・・・・
. . . 本文を読む
週末金曜の夜7時ころ、渋谷道玄坂のスタジオレンタルで、
これまた久しぶりに、デイブ・ウィックルのマイナスワンCDを聴きながら(必ずしも、同期できなくなってます)練習したというか、遊んできた様子・・・
なぜか髪も乱れて疲れてます。 . . . 本文を読む
Google翻訳でサービスエンジニアの仕事内容をみて、それを英語にもどしつつ、
言葉を覚えようとしているところ。
今日は、気分で・・・営業技術で海外営業もがんばり、年収2000万超えを目指したくなった。その暁には、ビデオ講義もクオリティーを挙げて、無料でサービスを提供したい。 . . . 本文を読む
たとえば、日本国内は通信無料的、半導体メモリやHDDメモリは有料的、となる方向へのチェンジ!ができないの?!
私は貧乏な学生や生徒達、そして、今よりもっと成長したい、自力で自分の限界を超えたいと言う思いをもつ学生や生徒の味方です。
だから、効率性、経済性、世間体などを気にする、その生徒の親や兄弟姉妹、学校や学校の先生がいるとしたら、その人達にとっては敵なのかもしれません。
これからはますます大変な時代で、かつ日本人の若者はより少数で精鋭となる以外にない、歴史的状況。自分で十分理解できない目的やシステムへの自己犠牲も、自己欺瞞も嫌いですが、若い生徒・学生の味方となると考えています。 . . . 本文を読む
「ジェネシス・マシン」-バイオコンピューティングへの挑戦 マーティン・エイモス著 ギボンズ京子訳(日経BP社)
DNAコンピューティングとはどんなものか、チューリングマシン以上のことができるのか?今最先端では進化論にどんな揺らぎがおこっているのか?
そういう興味のある方は、これを読むといいでしょう。 . . . 本文を読む
薬学部1年生担当で、有機化学基礎を担当していたが、
ついでに物理系演習や物理薬剤学といった物理化学のサポートもしました。
昨日は、物理化学の再試験対策で、契約期間最後のサポートサービス! . . . 本文を読む