【最新のNEWS/ナショナルジオグラフィック】 - 北海道大学低温科学研究所などの研究グループは、2015年6月21日02-03時にかけて、太陽地球環境研究所陸別観測所短波ドップラーレーダー観測施設、母子里観測所、名寄市のなよろ天文台および紋別市のオホーツクタワーにおいて、国内初の夜光雲の観測に成功しました。
複数のカメラ画像データを使用した観測により、高度約80-90 kmの夜光雲を検出・同定したのは日本国内で初めてのこと。夜光雲は、高度80-90 kmの中間圏界面と呼ばれる領域において、氷の結晶が太陽光を散乱して光るものであり、通常は極域の夏期に見られ、温室効果気体である二酸化炭素とメタンの増加によって、出現頻度が増加し出現領域が低緯度に広がると考えられ、地球温暖化の進行度合いを示す可能性がある現象として注目されているそうな。
近年フランスやアメリカの中緯度地域においては、年に数回観測されていましたが、北海道では観測されたのは初めて。日本国内においても、今まで夜光雲と確証された例はなく今回が初観測との事。
噂には聞いたことがありますが、何とも神秘的な雲です。ただこの現象が「地球温暖化」によるものだとしたら微妙な感じ。
【今日のSONGS】 ★ 「雨」 - 森高千里
ラジオ深夜便 ~ アイドルから本格歌手へ変わった頃の曲。今の季節にピッタリ。