6月9日(日)
皆様ご無沙汰しておりました。お元気でしたか?
北海道は5月、今だかつてない異常気象に見舞われ、とても驚きました。
5月26日には、佐呂間町で39.5度という猛暑が突然襲ってきて、冷房設備の少ないところでは身の置き場のない数日を過ごしました。「今までこんなこと、なかったのに・・」
最近の気象の変動は、身体にいろいろな障害を起こさせ、暑さに弱い道民は大きな不安を感じました
最近は、やっと従来の気候に戻りホッとしているところです。
さて、今日は久しぶりの集まりでした。メンバーの元気な顔を見て安心しました。
会議は最近行った、会員募集活動の成果について。
本部はこの春、生徒募集の体験会のチラシをたくさん新聞に折り込みしてくださり、興味を持って会場に訪れてくださった方々に、無料体験会をしました。
新しい入会者のみなさんが、「大正琴って楽しい!」と感じていただけるよう、
本部はじめ、先生たちはこれから誠意をもって指導させていただきます。
さて、今年の私たちのコンサートに向けて、本格的な練習も始まりました。
ここでお詫びと訂正をさせていただきます。(m´・ω・`)m ゴメンナサイ…
コンサートは札幌市と旭川市の2会場で行いますが、
札幌公演の日程が、お伝えしていた(9月29日)から変わってしまいました。
生徒さん達の大事な演奏活動が重なってしまい、変更せざるを得なくなりました。
以前にお伝えしていた9月29日ではなく、
前日の9月28日(土)が本番の日になりました。
会場は「サンピアザ劇場」(札幌市厚別)で、変わりありません。
当日の開場時刻は14:00.開演は14:30です。
よろしくお願いします。
*過去の記載を29日→28日に編集させていただきますね。
旭川公演は、10月19日(土)開場13:00 開演13:30 旭川市民文化会館です。
今日は、立奏台も使って、プログラム進行を具体的に考えて練習しました。
また来週も集まって練習しますから、その様子を書きますね。
それでは、来週お会いしましょう!
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます