8月30日(土)
札幌公演まであと一週間となりました。
今日は仕事をなんとかやりくりして集合したメンバーたち。最後の追い込みの日ですから。(あ、受験するわけじゃないか・・^^;)
本部長がいつもより広い練習場所をとってくれました。しかも着替え用の和室まで別料金で。。(あ~りがたやありがたや~)
今日はめいっぱいがんばらねば。
第一部から始めて第二部も。
いやあ、今日のみんなのちから強さは、ハンパないですよ。
のりにのってること~~。(本番のつもりですからねぇ。)
「おいおい、リキミ過ぎて弦がへたってきたぞ!替えておけよ!」(本部長)
「はあ~い。ここ、よく響くから気持ちいいんだもん。」
「天然のエコーだね。」
泣いても笑ってもあと一週間。こころの準備はバッチリ? 演奏の準備も? www・・・^^;
とにかくもうやるっきゃないところまできてしまいましたから・・
がんばりま~す。
この写真は・・前の前の前のコンサート?・・・ちょっともう古いのですが・・
今回の6名のメンバーです。
大正琴の講師による大正琴の魅力と可能性を追求するコンサートです。キャッチコピーは
『 このシンプルな音にあらゆる可能性を見つけたい 』
これは今回のプログラムの表紙にも載せています。
今年は、昨年断念した分までがんばります。お客様に楽しんでいただける演奏会になるように、メンバーこころをひとつに。
9月7日(日)13:30開場 14:00開演
札幌市厚別区のサンピアザ劇場にて。(JR新札幌駅直結)
9月20日(土)開場、開演時刻は同じで
旭川市民文化会館にて。
どちらも入場料は 1,000円で当日券あります。
演奏曲は 『インザムード』『テネシーワルツ』『戦場のメリークリスマス』『越路吹雪メドレー』『哀しみ本線日本海』『恋の予感』『アナと雪の女王より ありのままで』他。
第二部のメドレーは昭和のなつかしい曲から、いまどきの曲まで
今までのコンサートより曲数も多くしてありますよ。
どうぞ、私達の演奏を聴きにいらしてください。
メンバー一同、こころよりお待ちしています。