大正琴アンサンブルバンド ≪セブ・アンサンブル≫

大正琴の講師5名からなるアンサンブルバンド≪セブ・アンサンブル≫の練習や活動の様子をお伝えするページです。

さあ ! あと1週間でコンサートだっ ( ゜∀゜)/

2014-08-31 | バンド

8月30日(土)

札幌公演まであと一週間となりました。

今日は仕事をなんとかやりくりして集合したメンバーたち。最後の追い込みの日ですから。(あ、受験するわけじゃないか・・^^;)

本部長がいつもより広い練習場所をとってくれました。しかも着替え用の和室まで別料金で。。(あ~りがたやありがたや~)

今日はめいっぱいがんばらねば。

第一部から始めて第二部も。

いやあ、今日のみんなのちから強さは、ハンパないですよ。

のりにのってること~~。(本番のつもりですからねぇ。)


「おいおい、リキミ過ぎて弦がへたってきたぞ!替えておけよ!」(本部長)

「はあ~い。ここ、よく響くから気持ちいいんだもん。」

「天然のエコーだね。」


泣いても笑ってもあと一週間。こころの準備はバッチリ? 演奏の準備も? www・・・^^;


とにかくもうやるっきゃないところまできてしまいましたから・・

がんばりま~す。

この写真は・・前の前の前のコンサート?・・・ちょっともう古いのですが・・

今回の6名のメンバーです。

大正琴の講師による大正琴の魅力と可能性を追求するコンサートです。キャッチコピーは

『 このシンプルな音にあらゆる可能性を見つけたい 』

これは今回のプログラムの表紙にも載せています。

今年は、昨年断念した分までがんばります。お客様に楽しんでいただける演奏会になるように、メンバーこころをひとつに。

9月7日(日)13:30開場 14:00開演 

札幌市厚別区のサンピアザ劇場にて。(JR新札幌駅直結)

9月20日(土)開場、開演時刻は同じで

旭川市民文化会館にて。

どちらも入場料は 1,000円で当日券あります。

演奏曲は 『インザムード』『テネシーワルツ』『戦場のメリークリスマス』『越路吹雪メドレー』『哀しみ本線日本海』『恋の予感』『アナと雪の女王より ありのままで』他。

第二部のメドレーは昭和のなつかしい曲から、いまどきの曲まで

今までのコンサートより曲数も多くしてありますよ。


どうぞ、私達の演奏を聴きにいらしてください。

メンバー一同、こころよりお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川市民文化会館にて練習しました。

2014-08-18 | バンド

8月17日(日)

9月のコンサート(9/7 札幌   9/20 旭川) まで、残すところわずかとなりました。

今日はメンバーと本部長が旭川公演の会場、旭川市民文化会館に集合して、実際使うステージで練習しました。

朝早く出発していただいて、午前9時過ぎに全員揃いました。

本番と同じように、機材も衣装も全部持ち込んだので、すごい数の荷物です。



「旭川へようこそ。はるばるありがとう~(私)」「お天気良くて助かったわ。(メンバー)」

さっそくステージセッティング開始。10:10には、もうセッティング完了しました。さすが速い!

休憩後、第一部の曲から、衣装を着けて練習しました。(衣装は本番まで内緒にしたいので・・、写真は私服で弾いているところです。)


やはり、本当のステージで弾くと気合いが入りますね。

お昼休憩のあとも、1部のつづきの練習と、第二部の練習をしました。

ビデオで撮ったので、あとでしっかりチェックします。

あっという間に時間が過ぎて、4:30にはステージを片付けなくてはならないので、4:10で終わり。

本番を想定してステージでやってみると、まだまだ無駄な動きが多く、ながれが止まってしまいます。お客様に見られているという意識をもっていないと、ずっと背中を向けていたり、笑顔も全然足りない・・。

今日は本当に勉強になりました・・。(´ー`A;)

今月末にまたもう一度江別で練習して、次はいよいよ札幌公演の本番となります。

地元では告知活動に励んでいるメンバーたちですが、私達の一生懸命な演奏を、ひとりでも多くの方々に聴いて欲しいと願っています。

昔なつかしい曲から現代の曲まで、多くのジャンルの音楽を大正琴で演奏します。

みなさん、どうぞコンサートにおいでください。

9月7日(日) サンピアザ劇場 (札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2)

9月20日(土) 旭川市民文化会館小ホール (旭川市7条通9丁目)

どちらも時間は共通で、

開場 13:30  開演 14:00です。

料金は 1,000円で、当日券あります。

お問合せは このブログにコメントいただければうれしいです。

最後のあがき・・? がんばります!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中で

2014-08-03 | バンド

 8月3日(日)

学校は夏休みに入って子供達の声があちこちから聴こえてきます。

北海道もさすがに夏、真っ盛りで、この時期の暑さは本州並みなんです。

そんな中、コンサートが迫っているセブ・アンサンブルは今日も全員時刻どおりに集まりました。毎週の集まり、日曜日の出勤? が慣れてきました。

今日はいつもの会館が使えず、生徒さん達の発表会会場にもなっている、江別市大麻(おおあさ)の、えぽあホールのある大麻公民館で練習しました。

冷房がない研修室なので、窓を開けて・・。(でもドアは閉めて・・)立花先生が扇風機を持参してくれて助かりました。

第二部のメドレー練習は、衣装を着けて弾いて、脱いで、また着替えて弾いて・・の練習も。曲順のとおり全部一度やって、また始めからもう一度やりました。衣装が汗でじっとりしてきました。

残りの一時間半ほどは、第一部の練習。前回本部長が録音してくれたCDを、帰ってから何度も聴いて手直し確認メールをやりとりしていたおかげで、細部まで気を付けて演奏できました。

今日は汗だくで着替え練習だったので、フォト撮る余裕なくて、すみません。(*_ _) さすがに今日は暑さで参りました・・。ヘトヘト・・・。

次回は2週間後いよいよ、旭川公演で実際に使うホールで練習します。

(練習なので公開できません・・。旭川のみなさんごめんなさい。m(●´C_,`●)m )

本当にいよいよなんだなぁと実感します。 今日はゆっくり休んでエネルギーを補給して・・。また次回がんばります。ではまた~(。・ω・。)ノ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする