
2013年 1月27日(日)
今年最初の稽古です。
私達は江別市の公的な会場(会館や地区センターなど)を借りて練習していますが、今日は会場のお部屋がちょっと狭い・・?
おかげでメンバーがいつもよりくっついてお話できました。
4月14日江別市大麻(おおあさ)駅近の えぽあホールにて生徒さんの発表会が行なわれますが、その日の講師演奏曲をまず練習。
それから今年のコンサートの曲をやりました。
まだどの曲も細かい話し合いが必要な段階なので、1曲1曲に時間をかけました。
あら、荻原先生だけ単独の写真が・・。
いつも素敵な笑顔ですね~~。
「あら、そう? どうもありがとう~。ふふふ。」
やっぱりアンサンブルは楽しいですね。 みんなで揃って弾くと、この時間の大切さ、楽しさを実感します。
タンゴの『por una cabeza』 森昌子『哀しみ本線日本海』
『GS(グループサウンズ)メドレー』『影を慕いて』 など・・
コンサート用には、『イン・ザ・ムード』 ビッグバンド曲を大正琴でどうやって迫力を出すか・・?
ザ・ピーナッツの『悲しき16才』も登場。
可愛く楽しい曲です。 これから曲数はどんどん?増えて・・忙しくなってきますが、楽しみです。 次回から本格的に弾く事になりました。
また来週も続きます。 また違う会場なんです。 メンバーは間違って違うところへ行かないように、「次はあそこね?」と確認していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます