お花でリラックス@はなリラ

花のある生活で、お花から「自分らしくある大切さ」を学んだキャリアカウンセラーが綴るブログ。人生は一度きり★自分らしくね!

なんと開業準備中♪

2014-03-31 22:05:00 | ご挨拶 

明日から、4月。桜もいつの間にか満開ですね。

早く桜の写真を撮りに行かなくちゃ、と思いつつ・・・。今、新しい事に取りかかっています。

それは、自分のキャリアカウンセリングルームの開設準備!
(自分が一番びっくりしてる!)

昔からずっと考えていたわけではなく、結構最近決めました。その経緯をちょっとご説明させてください。


闘病後、仕事復帰を果たし、なんとなく燃え尽き症候群気味に。

なぜって、治療には毎回大きな山があったからです。

次の治療はどんな副作用かなと、色々調べ、不安になりながらも、病院に向かい、今までに経験したことないくらいの吐き気、しびれ、口内炎などになり、徐々に回復し、また次の治療を迎える。

これを約9ヵ月間繰り返しました。
とてつもなく大きな目標に向かって、それを達成した時の解放感は今でも忘れません。

その後、仕事に復帰するぞ!という目標を立てて、再就職し、1年間働くことができました。

そしたら、ものすごい空虚感が訪れたのです。

無理かもっていうくらい、大きな目標をまた持ちたくなったのです。

たぶん、生きている!っていう感覚が薄れてきて、怖くなったのかもしれません。

だからっていうだけではなく、
もちろん働く女性を応援したい気持ちもいっぱいですよ!


開業準備と言っても、まずはホームページ作成。自分で制作しているので、ちょっと大変なことになっています。

アドレスはこちら↓
http://www.hana-rela.com/
「働く女性のためのキャリアルーム はなリラ」です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。







ブログ1周年*このブログの使い方

2013-05-21 23:08:09 | ご挨拶 

ブログを始めて1年経ちました。
見に来て下さった皆さま、本当にありがとうございます。

この機会に、このブログのおススメの使い方をご紹介したいと思います。

--------------------------------------------------

°・*:.。.「カラーセラピー写真集ブログ」の使い方.。.:*・°

1. 色彩別にカテゴリーを作っています。
  気になる色、又は自分に取り入れたい色を選んで、クリックしてください。
 
2. 二番目に選ぶとしたら?
  もう一色、気になる色を選択してください。

3. 初めに選んだ色は、あなたの過去をあらわす色。
  二番目は本当のあなた、又はこうなりたいというあなたの色です。

4. それぞれの花の写真を眺めてください。
  とくに疲れている時には文章を読まず、花の色だけを感じてください。

5. その色から癒されたり、元気をもらえたりすると思います。
  下に色の意味をキーワードで書き記しますので、参考にしてください。






ピンク】愛情、献身 

黄色】 個の確立、個人主義、太陽

】 成長、努力、調和、バランス

黄緑】 転機、自己成長、新鮮

】 慈愛、誠実、自己表現

ターコイズ】 浄化、リフレッシュ

】 情熱、開拓

】 リセット、崇高、純粋

】 精神性、癒し、神秘的

オレンジ】 友情、交流、繊細

クリーム】 受容、リラックス、自然体

茶色】 安定、古風


(色の名前をクリックすると、その色のカテゴリーのページに飛びます)

--------------------------------------------------

これからも花の色を集めてお届けできたら、と思っています。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

はなリラ/Hana rela

--------------------------------------------------

カラーセラピー、フラワーセラピー、色の意味

完走!

2012-12-26 23:33:34 | ご挨拶 





長く続いていた治療が、昨日終了しました。

年内に終わってほっとしました。

治療中は毎日更新しようと思って続けてきたこのブログですが、
これからはマイペースに続けていこうと思います。

よろしくお願いします。


働く女性のためのカラーセラピー写真集

2012-07-30 17:07:00 | ご挨拶 

ロンドンオリンピック、女性の活躍が期待できますね。
同じ女性として、とっても励まされ、うれしい毎日です

--------------------

私にも「働く女性を励ましたい!」という志(こころざし)があります!

私は、キャリアカウンセラーというお仕事をしています。

キャリアカウンセリングを通して、自信を持って新しい一歩を踏み出して欲しいと、いつも願っていますが、
“自信を持って”というのが一番難しいですよね。

予期せぬ転機や出来事によって、苦しい状況にいる人も多いと思います。

でも、どんなことも前向きに捉え、柔軟に対応していく強さが必要な時代です。
楽しみながら、しなやかに乗り越えていく強さが

それにはきっかけも必要で、それは“色”がとても便利なツールだと感じています。

女性にとって色は身近なもの。

私は4年くらい前からカラー心理の勉強を始めましたが、
それ以来、生活の中に溢れる色を通して癒されたり、自分を奮起させることがありました。

今年の4月には、手術をしたり、療養生活をしたりと気持ちも体も大変でしたが、
花や木々の生命力に助けられ、乗り越えられたと思ってます。

花には癒しだけではなく、生きる力がありました。

大げさじゃなく…。




そんなこんなで、ブログの紹介文、自己紹介を少し変えました。
(写真も変えて、気分一新

キャリアカウンセラーとして、また、私の経験を通して、

女性の皆さまにお伝えできることもあると思い、
自己紹介に入れることにしました。

伝えられることは、ほんの少しかもしれませんが、頑張る女性を応援したい気持ちだけはいっぱい抱えています!

◆忙しい毎日でも、泣き言を言わず頑張っているあなた。
◆不安や迷いの中でも、笑顔を絶やさずにいるあなた。

そんな皆さまと、大変なときを乗り越えるきっかけを一緒に掴みたいと思っています。

険しい顔をしながらではなく、色を通して楽しくね

--------------------


ちょっと長くなりましたが、とにかくこれからは

『 働く女性のためのカラーセラピー写真集 』を目指したいと思います。 

ちょっとした移動時間、一日の終わりに ぜひお立ち寄りください。







はじめまして

2012-05-21 17:06:20 | ご挨拶 




ご訪問ありがとうございます。
カラー心理カウンセラー「Hana rela はなリラ」です♪

現在、病気療養中なので、毎日自然の花、草木に触れるようにしています。
生命力溢れる姿に、癒され、元気をもらっています!

このブログは、花の写真が中心ですが、カラー心理も勉強していることから、
色の意味や、色から私が感じたことなども書こうと思っています。

カラーボトルを使ったカラーセラピーが流行っていますが、
日常にある四季の色を感じるだけで充分癒されるし、
自分を見つめるきっかけにもなります。

忙しい日常で、色を感じることができない人も、
このブログでほっとする時間を作って欲しい・・・
そんな気持ちで花写真ブログを作りました。

色彩別にカテゴリーを作っています。
サイドバーから気になる色を選んで、見てみてください。


写真は、技術的には超ーーー初心者ですが、
ファインダーを覗くと、お花と二人っきりになれた気分がして、
楽しく撮影しています♪

「Hana rela はなリラ」をどうぞよろしくお願いいたします!