お花でリラックス@はなリラ

花のある生活で、お花から「自分らしくある大切さ」を学んだキャリアカウンセラーが綴るブログ。人生は一度きり★自分らしくね!

なんと開業準備中♪

2014-03-31 22:05:00 | ご挨拶 

明日から、4月。桜もいつの間にか満開ですね。

早く桜の写真を撮りに行かなくちゃ、と思いつつ・・・。今、新しい事に取りかかっています。

それは、自分のキャリアカウンセリングルームの開設準備!
(自分が一番びっくりしてる!)

昔からずっと考えていたわけではなく、結構最近決めました。その経緯をちょっとご説明させてください。


闘病後、仕事復帰を果たし、なんとなく燃え尽き症候群気味に。

なぜって、治療には毎回大きな山があったからです。

次の治療はどんな副作用かなと、色々調べ、不安になりながらも、病院に向かい、今までに経験したことないくらいの吐き気、しびれ、口内炎などになり、徐々に回復し、また次の治療を迎える。

これを約9ヵ月間繰り返しました。
とてつもなく大きな目標に向かって、それを達成した時の解放感は今でも忘れません。

その後、仕事に復帰するぞ!という目標を立てて、再就職し、1年間働くことができました。

そしたら、ものすごい空虚感が訪れたのです。

無理かもっていうくらい、大きな目標をまた持ちたくなったのです。

たぶん、生きている!っていう感覚が薄れてきて、怖くなったのかもしれません。

だからっていうだけではなく、
もちろん働く女性を応援したい気持ちもいっぱいですよ!


開業準備と言っても、まずはホームページ作成。自分で制作しているので、ちょっと大変なことになっています。

アドレスはこちら↓
http://www.hana-rela.com/
「働く女性のためのキャリアルーム はなリラ」です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。







運気をあげる!

2014-03-30 23:52:00 | 8_オレンジ

占い芸人、ゲッターズ飯田さんによると、

他人がおススメするハッピーソングを聴くのも、運気アップに効くのだそうです♪


そこで、私がおススメしたいハッピーソングは、ファレル・ウィリアムズ「Happy」

Pharrell Williams - Happy (Official Music Video)



聴いているだけで、楽しくなってきませんか?

最近こればっかり聴いてる♪


この曲は、先日のアカデミー賞でも披露されたのですが、その時ファレルは客席に降りていき、なんと大御所女優メリル・ストリープとも一緒にダンスを踊ってました!
オスカー3度の女優メリルは、気取ったところがなく、このノリの良さ、さすがです。
このチャーミングさが、いい仕事を引き寄せる所以なのですね。
運気をあげるのも、自分の気持ち次第!

そして運気アップにこれまた効きそうな、オレンジのスイートピーをどうぞ♪




綺麗な人は自分を知っている!

2014-03-23 23:18:00 | 3_緑、黄緑

J-WAVEから、先程流れてきた言葉。

「綺麗な人は自分をよく知っている」


確かに、綺麗な人って、短所も含めて自分を客観視できている人が多い。

でも、自分を知る事って難しいですよね。
あなたの性格は?あなたの長所は?

この質問に即座に答えられる人ってどのくらいいるのだろうか。


「緑・グリーン」は、調和を意味する色。

この色に惹かれる人は、周囲に合わせ、バランス感覚に優れている人。
だけど、自分を出していくことが苦手ではありませんか?

周りのことはよく見ているけど、自分のことは後回し、とか・・・。

「調和の緑」も綺麗だけど、
時には華やかな自分を出してみては、いかがでしょうか。

自分を大切に思い、長所を磨く時間も、ときには必要♪




カラーセラピー Hana rela/はなリラ

想い出の品

2014-03-15 13:20:00 | 7_紫
カラーセラピー Hana rela/はなリラ



あなたには、想い出の品、ありますか?

たとえば、

あの時、あのチームで頑張ってたなぁ、そういえば残業中に後輩がコーヒーを入れてくれたっけ、と思い出す“コーヒーカップ”

ストレスが溜まりに溜まっていた私に気付いた友達が、プレゼントしてくれた“フレグランス・キャンドル”

仲間とワイワイ言いながら温泉に行って、そのテンションのままお土産屋で買った“こけし”


こんなような風景と共に想い出される品々はありませんか?

どれもこれも、大切な愛すべき品々。

過去は振り返らない、なんてかっこいい生き方をしたいけれど、やっぱり想い出に浸ってしまう私です。


クリスマスローズの花言葉の一つ「追憶(過ぎ去ったことに思いを馳せること)」





お庭で咲いているクリスマスローズの様子はこちら★

弥生の花

2014-03-14 21:37:52 | 9_クリーム、茶色


「過ぎ去ってゆく者として抱かれおり弥生三月さよならの月」


すごくいい歌! 三月になると思いだす俵万智さんの短歌です。



弥生三月、いまクリスマスローズが満開を迎えていますね。

下を向く姿はどこか寂しげ。

でも、雪に負けない強さを持っていて、冬枯れの大地で雪を持ち上げて花を咲かせるところから別名「雪起こし」とも呼ばれているそうです。(季節の花300より)



カラーセラピー Hana rela/はなリラ


紫の効果を利用して女度アップ!

2014-03-10 17:00:00 | 7_紫
カラーセラピー Hana rela/はなリラ



先週のフラワーアレンジメント。作った時、チューリップは蕾でしたが、今日花開きました~♪
チューリップというと、ちょっと子供っぽいけど、紫はやはり艶っぽい!



紫は女性らしさを助長させる効果があります。

例えば、夜お肌のお手入れをするとき、紫のお花を鏡の前に置いてみては?
その花は青みがかっているより、赤紫の花のほうがいいかも。

そして紫の色気を肌に取り入れるイメージで、丁寧にお手入れする・・・。
しっとり、かつ上品な女性をイメージしながら・・・。
艶っぽい肌に変わっていくかもしれませんよ♪

ただし、紫は憂鬱な気分を助長させてしまうこともあるので、落ち込んでいるときは気を付けてください。







春のナチュラルアレンジ

2014-03-08 15:46:00 | フラワーアレンジ

今週のフラワースクールは、柴のナチュラルアレンジメントです。




大人っぽいチューリップ、麗しき赤紫のラナンキュラス!
フランスの森に、セクシーな女性が佇んでいる・・みたいな感じ?





こういうナチュラルなアレンジ、大好き!!
うねうね曲がった小枝が、いい味をだしてくれてます♪





そういえば、JUJUのnewアルバム、早く買いに行かなくちゃ!
女性人気すごいですよね。
下は3月3日に恵比寿で行われた女性限定ロックパーティーの映像です。バラードじゃないJUJUの歌声もサイコー私は4月のコンサートに行く予定。今から楽しみです

JUJU 「Hot Stuff @ LIQUIDROOM Rock Party ver.」



落ち込んだ時の対処法

2014-03-05 17:00:00 | 4_青、水色

落ち込んだ時は「ムリをしない」のが一番です。

前向きじゃない自分はダメ!って、自分で自分を追い込んでいませんか?

前向き症候群とも呼ばれるような、昨今の現象。
明るくなくては負け組・・みたいな雰囲気。私は嫌だなぁって思います。

私のブログでも前向きになれるような記事を書くこともありますが、無理やりモチベーションを上げて欲しいとは思っていません。

どうしようもない時は、まずは今の現状を素直に受け止めることが大切です。

ブルーの花を見つめて、心静かに過ごしてください。

時には泣いたっていいんだよ。



ムスカリの花言葉「寛大なる愛」




カラーセラピー Hana rela/はなリラ