先週、岡山、宮島、神戸へ旅行してきました!
2012年の闘病中、仕事復帰を目標に頑張ってきましたが、その目標を達成した後、実はなんとなく燃え尽き症候群気味に・・・。
ゆっくりした時間を過ごして、リセットしたい!と思い立ち、旅行へ出ることにしまして、その先として選んだのは、祖父の生まれた岡山。そして、一度行ってみたかった厳島神社と神戸の北野ホテルでした。
パワースポット巡りで心が浄化され、美しい景色に心が満たされ、リッチなホテルでテンションが上がり、とってもいい旅でした☆
その旅行で見つけた「赤」を並べてみましたよ。
赤は活力の色!元気がない人はこの写真からパワーをもらってくださいね。
__________
まずは、岡山駅到着後、吉備津神社へ。
その途中出会ったのが「扉(とべら)」の実。節分にこの木の枝を扉にはさんで邪鬼を払う風習があったらしいのですが、奇しくもこの日は節分二月三日でした。不思議な形の実です。
そして国宝吉備津神社。本殿の大きさは出雲大社の2倍だそうです。
(赤くないけど、せっかくのパワースポットなので載せました^^)
吉備津神社内にある紅梅や南天の実、吉備津線の赤い電車。
次は宮島の厳島神社へ。
満潮時の大鳥居!青と赤のコントラストが美しい!!
夕方の干潮時の大鳥居です。後ろの山が神秘的。
寒かったけど、行って良かったぁ。
この後、牡蠣をいただいて、ワインを飲んで、温泉に浸かって、幸せすぎました!
朝の大鳥居。朝日を浴びた姿は、見ていて清々しい気持ちになります。
海面に反射している光景も素敵!
色んな大鳥居の姿が見られるのも、宮島宿泊の醍醐味ですね。
最後は神戸、北野ホテル。
赤いじゅうたんが、女性心を鷲掴み!
お姫様気分をより一層盛り立てる、ロビーの赤いソファ。
私が泊まったお部屋のカラーはワインレッド。
写真では分かりにくいんだけど、私のセーターの色と同じでした!

今回は細かくスケジュールを立てずに行ったので、ゆったりした気持ちで過ごせました。
こんな時間もいいなぁ・・☆
旅はハートが満たされて、ほっこりなって、人に優しくなれますね。
燃え尽き症候群、解消されたかな・・。前を向いてまたがんばろう!!
カラーセラピー Hana rela/はなリラ