以前、サンゴミズキから葉っぱが出てきた話をしましたが、その後根っこが生えてきました!
根がついてくれるといいのですが。どうなるかしら・・・?
植物を育てるのって、心の栄養にもなりますね。
園芸療法なるものもあり、日本でもその活動が広がっています。アメリカではかつて戦争からの帰還兵が心の癒しとして行っていたそうですよ。
土や植物に触れるとき、不思議と心が晴れやかになります。悩みも小さくなっていき、自分自身も自然に帰っていくような癒しが得られます。
切り花には無い、あたたかな癒しのような気がします。
--------------
働く女性のためのキャリアルーム「はなリラ」
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
にほんブログ村
こんなに↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/fad2104f463d459e98b768f6493c9b08.jpg)
生えていない枝もありますが、今回3本ほど、挿し木に挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/af0aeab7564fc6e0040a7e89ec561c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fe/fad2104f463d459e98b768f6493c9b08.jpg)
生えていない枝もありますが、今回3本ほど、挿し木に挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/af0aeab7564fc6e0040a7e89ec561c3d.jpg)
根がついてくれるといいのですが。どうなるかしら・・・?
植物を育てるのって、心の栄養にもなりますね。
園芸療法なるものもあり、日本でもその活動が広がっています。アメリカではかつて戦争からの帰還兵が心の癒しとして行っていたそうですよ。
土や植物に触れるとき、不思議と心が晴れやかになります。悩みも小さくなっていき、自分自身も自然に帰っていくような癒しが得られます。
切り花には無い、あたたかな癒しのような気がします。
--------------
働く女性のためのキャリアルーム「はなリラ」
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます