![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/d11a0e0418bead397987f588c2792702.jpg)
きれいな花々を見ていると、
「私も女性らしさを満喫したい!」という思いが湧き上がってきます。
数年前まで黒い服が好きだった私は、花の写真を撮るようになってから服の好みが変わりました。
定番色は黒からベージュへと変わり、さし色として様々な色を使うようになりました。
不思議なもので、性格も明るくなったような気がします。
明るい色を着ていると、自然と口角が上がるのです。
お天気が人の気分に強い影響を与えるのと同じくらい、
色は人を変えてしまうパワーがあるんですね。
そして、花の力も偉大です。
せっかく女性に生まれたのですから、
あなたも素敵な色で、華やかに装ってみませんか。
(写真は日比谷公園のポピー)
カラーセラピー Hana rela/はなリラ
とても珍しいお花。ハンカチの木。
二枚の苞がハンカチのように見えることから、名付けられたようですが、
英語では"Dove tree"(鳩の木)とも言うらしいです。
二枚の苞がハンカチのように見えることから、名付けられたようですが、
英語では"Dove tree"(鳩の木)とも言うらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/4492b0cf389f09a1c05e8f9278fc7290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/6a149e4d8e57c841f9e7ff835e495db7.jpg)
狭山市 智光山公園にて
カラーセラピー Hana rela/はなリラ
ペニンシュラ東京の外周に咲いていた紅花栃の木。
こういう所にあると、とってもお洒落な花に見えるから不思議です。
花もなんだか誇らしげな表情。
こういう所にあると、とってもお洒落な花に見えるから不思議です。
花もなんだか誇らしげな表情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/8d77ab8ef1a4410d6c96f9d1e1562a6b.jpg)
こちらは、狭山市の智光山公園。まだ蕾が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9f/4522b7563d490f24bce92faab95f0c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/3bc311d79fccb057b7a04560f09f3833.jpg)
カラーセラピー Hana rela/はなリラ
あやめ科のお花。本当は薄紫色なんだけど、ここのシャガは、真っ白でした。
紫と黄色の模様が映えますね!
「紫の斑の仏めく著莪の花」 高浜虚子
(むらさきの ふのほとけめく しゃがのはな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/050185229545fdc1ae8c9ca98b2e6613.jpg)
白い花を見ていると、純真な気持ちになりませんか。
邪念が取り払われ、清々しい気分。
埼玉県三芳町の旧島田家住宅前にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/cfac28dbc7eb8cff8236997ee353857e.jpg)
カラーセラピー Hana rela/はなリラ