![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/92/df005e2d3326048f10b334df829fabc8.jpg)
一葉
睦月も早いもので最終週なんて・・・・
いろいろな状況が目まぐるしくなかなか大変な日々ですが。
植物はすこしづつ春にむかって動き始めてます。
作場の方で一年も前から仕立てている桜盆栽を昨日は入れてきました。
今年は、品種をたくさんそろえ選んでいただける様に準備をしております。
今の状態ですと、枯れ木の様に見えてしまいますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しっかり花芽があるのでご安心くださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/ac1149dbb029fc35ad6d64b76b602460.jpg)
右近
毎年とても人気がある『右近・ウコン』は淡い黄色の八重。
咲き始めもソメイヨシノなどが散り始めの(四月中旬頃)咲きだす品種です。
上の画像からは想像ができずらいですが・・・
花姿も豪華で、うこんの根の色に似た花を咲かせることから名と
いわれています。 欧米でも広く植栽されている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/3fb11b77bfe49a1ff8883d7f72a0295b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/fcbd727115667ea2bceba7d5eab1e280.jpg)
暖地桜桃 ソメイヨシノ
樹形や花色にあわせて鉢をセットしております。
花芽がゆっくり膨らんでいく様子をぜひお楽しみください。
来月のギャラリーでは陳列を予定しておりますので
お気に入りの一鉢をぜひどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/076520bdebaad3da14bf10a43bd723f1.jpg)
夜叉五倍子(ヤシャブシ)
枝もので使うことが多い、夜叉五倍子。
大木になるので鉢仕立てはとても珍しいですね~~~
新芽やつぼみは、とても爽やかなニッキの様な香りがあります。
車中ですごく癒されてました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/1cda3755466b4c54c58dc961b8073788.jpg)
ぷっくりとした花芽。
芽だしもとても綺麗な樹です♪
『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日
10:00~18:00オープンをしております
アクセスはこちらから。
お車でお越しの際には当店横の専用駐車場をご利用ください。
ギャラリー花ほうろでは、引き続き換気・消毒を徹底し、万全の感染対策にて皆様のお越しをお待ちしております。