北風が強く、体感温度は昨日より3℃は低くなるでしょう・・・
朝の天気予報のお姉さん。予報がはずれてくれてありがとう
底冷えはしましたが北風はほとんどなくて良かったです。
(あ・・・・北風吹き荒れていた地方の方、すいません)
そんな今年は、いや去年からか?例年より温度はだいぶ低い様で
本来なら蝋月に咲き始まる蝋梅・・・ようやく3分咲きといった感じです。
馥郁たる香りにうっとりいたしますが、お花的には暮れ頃に活ける事が多いと思います。
特に旧習を重じるお茶席などでは・・。
それでも、自然の天候に少しだけ臨機応変にしつらえてもね。
画像は、清水焼の鶴首花入れに蝋梅と椿を活けたものです。
落ち着いた群青色は、花材を合わせにくい印象をお持ちのお客さんも
いらしゃいますが、とても使いやすい色なんです。
口元に金がほどこしておりますので、お祝いの席などにも素敵です。
なんといっても、美しいフォルムが花一輪をひきたててくれます。
同じ形状で淡い青白磁もありますので↓↓ ショッピングサイトでもご紹介しますね