花ほうろの日々   

オフィシャルサイトはこちらから
https://hanaboro.jp

頭皮マッサージ???

2011-05-16 18:40:22 | 盆栽・山野草
昨日は久しぶりに、ゆっくりとしたお休み。
午前中に少しお仕事をした後は、何ヶ月ぶりかにいつもの美容院に。
女性はわりと何年かごとに、お店変える人が多いかと思いますが
私はあまり変えないタイプ。めんどくさいですね~色々と髪質や希望を説明するの^^;
いつも座ると、担当の人が適当に?やってくれるのでだまって雑誌を読むタイプです。
私は、お店を変えなくてもスタッフはここ最近総入れ替えした様で
知らない人ばかり。髪も洗う人も変わってて・・あ~大丈夫なのかしらこの女の子で。
と思ったら。すご~い洗い方が上手でびっくり!!!ゴットハンドか???
頭皮のマッサージって普段自分ではあまりやらないから、すごい気持ちいい
首から肩までしっかりやってくれてすっきり
頭や首が軽~くなって、あなたは他の職業も大丈夫よ~~と思ってしまいました。
なので、しばらくは元気に頑張れそうです

今週は、りょうぶやテッセン(白)など初夏の風情あるお花や
実物盆栽の花芽があがっている、「つるうめもどきや梅もどき」などのお品が入ってきています。
小さい緑色の花が多いので、目立ちにくいですがよくみると
すごく可憐です。この花後に結実していく楽しみを今年はぜひご堪能
ください。 


画像はつるうめもどきの小品盆栽、見所の足元です。
なかなかマニアックでしょ???
化粧鉢も味がでてきてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(日)のつぶやき

2011-05-16 01:45:23 | Weblog
22:06 from web (Re: @miorino
@miorino お着物素敵~、お庭の苧環にお米のとき汁をしばらくあげると
良いですよ♪ 花後のお礼にね \^^/
22:10 from web
ずっと、欲しかった「ツキヌキニンドウ」。亡きお花の先生から分けていただいた
株が弱ってしまい・・・今日、元気な株をゲット!! 活けるぞ~~、あ!活けさせていただきます^^;
by hanahoro on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(金)のつぶやき

2011-05-14 01:58:01 | Weblog
20:13 from goo
蒸し暑かったです・・・・ #goo_hanabouro http://goo.gl/IMFNl
by hanahoro on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑かったです・・・・

2011-05-13 19:49:43 | 備前焼
昨日との温度差はどのくらいなんだろう~
出荷が普段より少し多いだけなのにヘロヘロだ
できれば、気温は序々にきてほしいという人間の勝手を言ってみたりして。

盆栽や山野草は、昨日の雨で活き活きしてますが。
害虫などもそろそろ出てきてます。
葉が黄色っぽくなってまったり、芽を食べられてしまったりと
お客さんのHelpもここ何日か多いです。
初期段階で見せていただいたり、状況を詳しく教えていただくと
手当ても軽くすみます。(重症の場合は入院もありますが・・^^;)
なので・・・「あ!!」っと思われたらお早めにお願いします。
店長の粗療治の手が入るまえに・・ふふふふ



そして・・注文のお品(お探しの樹ね)どんどん増えてしまってます。
随分、待っていただいているお客様も・・
申し訳ありません けっして忘れてはおりませんので
今、今暫くお待ちいただけますと幸いです。


今日の画像は、備前一輪挿しにブルーベーリーの花とカンパニュラパツラです。
少し前に撮った物です。(今の時期はブールーベリーのお花は終わってます)

こちらのアイアン花台はこちらから
ご覧いただけます。



*今晩は1本多く飲むかな・・今日は色々あったしな
自分には甘い店長ですうううううう.





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(火)のつぶやき

2011-05-11 01:42:53 | Weblog
16:23 from Twitpic
下野草(しもつけそう)より大きく、葉も茎も硬い「京鹿子」。
今日の様なしっとりとした雨の日に、華やかさを運んでくれるな~ 


23:46 from web
お世話になっているカメラマンさんがFacebookでつぶやいていた
「世の中を夢と見る見るはかなくもなほ驚かぬわが心かな」
その昔、「山家集」詠んだ気がします。注釈つきだけどね・・・・^^;
                                   」
by hanahoro on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(月)のつぶやき

2011-05-10 01:41:42 | Weblog
15:57 from Twitpic
春の山野草~たつなみ草~ 波がたつ様な花姿からついた名といわれています。
今年は少し遅めかしら・・ 白花もありますよね^^/


19:11 from goo
銀座のいちょう #goo_hanabouro http://blog.goo.ne.jp/hanabouro/e/2744864a014c3314e52369eb7c92be43
by hanahoro on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のいちょう

2011-05-09 18:45:46 | 盆栽・山野草
昨日の「母の日」はすばらしい晴天に恵まれて親子で
おでかけになられた方、多かった様ですね~
街のお花屋さんも華やかな色合いで・・
花ほうろは前日に出荷をすべて終えましたので、いつも通り定休でしたけど^^;

私の母に何をプレゼントすればよいのか???
毎年、悩みますが本人に聞くのが一番かな~と思い
何日か前に聞いてみると・・・

「着物のむしぼしを手伝って欲しい!!!」

との事でしたので、防虫剤のにおいを少しでも和らげる様に
窓を網戸にして家中に吊るしました。そして丁寧にたたんで
たんすにしまうという作業を一日かけて・・。
二人でやっていると早いですが、年齢を重ねた母一人だと
重労働なのかもしれません。私がひとつ歳をとれば母も取るですもんね。
当然ですが。


そういえば先日、「いちょうの盆栽」を注文されたお客さんが銀座の呉服屋さんで
昔は落葉する間際のイチョウの葉をよく乾燥させて布で包み防虫剤代わりにしていた
と教えてくれたとお話されてたな~ 「銀座のいちょう」というのがミソなんだねと
大笑いしてました。
風、爽やかな五月に防虫剤の臭いがするのって興ざめしますもんね・・


画像は紅花サンザシの一重です。一重だけが実をつけます。
八重は実はつけません。たまに実をつけるって書いてるタグを
みかけますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(日)のつぶやき

2011-05-09 01:40:34 | Weblog
22:59 from web
母の日のカーネーションって、安直でずっと避けてきたけど・・・
ある日突然、失った人を思う花がカーネーションだとするならば
その花の意味は奥深いかもしれない。
by hanahoro on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(土)のつぶやき

2011-05-01 01:41:57 | Weblog
18:04 from web
昨晩、明日まで取っておいてほしいと花物2鉢キープしたお客さん。先程、見えられて「今回はこっちだけでいいわ」。だって・・・・・。それなら早く連絡をするのが
常識だろうに。もう閉店時間に近いですけど~ 
by hanahoro on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする