hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

2005年秋週末菜園カレンダ-9/1~9/中旬まで

2005-08-26 09:26:52 | 週末菜園カレンダ-&農業
秋の種まきはタイミングが大事
トマトなどは早く片付けをしょう。
ダイコンは植付けまえに土づくり、ハクサイは肥料をたくさん畑に。
【種まき】
ダイコン・・・・・じかまき・マルチング、寒冷紗必要。
ハクサイ・・・・8/末~9/5頃、ポットに育苗。アブラナ科は3年連作しない。
タマネギ・・早くまくととう立ち。品種に応じて育苗箱に種をまく。
ホウレン草・・事前に芽出し、植える数日前に種を湿らせ、少し芽を出す。
ねぎ・みつば・シュンギク・菜花・サンチュ・ニラなどコンテナ菜園でじか蒔きOK
【苗の定植】
ブロッコリ-・・ 株間40cm、本葉6,7枚で植えつけ
キャベツ・・・・・株間45cm、本葉4枚で
レタス・・・・・・株間30cm、本葉4~5枚で
いんげん・・・・・株間25cm~30cm
ホウレン草・・・・・バラ蒔き 
【間引き】
人参は間引きを、葉は柔らかいのでサラダや天ぷらなどに。
漬け菜は間引きながら苗を大きくしていく。
台風の時期なので種はたくさん蒔くほうがいいかもね。