四国88ケ所巡りのお遍路さん
毎日、
暑い日も
寒い日も若い方から中高年の方まで道を聞かれたり、また茶店で毎回、四国に寄せてもらうなど、初めてのお遍路巡りかと思いきやベテランさんばかり。hanacafeの周りにも今、現在ツア-に参加して、残るところ最後は高野山の方もいます。
hanacafeはふるさと切手【四国88ケ所の文化遺産】を購入して参拝された方の話を聞いて楽しんでいますが、いつかお参りに行こうかと思う次第!
四国88ケ所は今~およそ1200年前、弘法大師空海が修行を経て開いた由諸ある霊跡でお寺(88ケ所)を巡る全行程は約1.440㎞あります。各寺には、国宝や重要文化財に指定されたものも多数あり、文化的な価値もあるので、みどころですね!
今週に入ってから四国も寒いけれど徒歩で思い荷物を背負い、頑張っている姿は感動します。参拝の仕方は色々、徒歩の方、タクシ-の方、ツア-バス、自家用車など…。
ついhanacafeは体調の悪い方には、方向が同じなのでどうぞと声をかけそうなのですが、参拝中はダメらしいのです。ちょうど土用の入りに…1年に4回あるそうです。体力つけて頑張って下さいね。
毎日、


hanacafeはふるさと切手【四国88ケ所の文化遺産】を購入して参拝された方の話を聞いて楽しんでいますが、いつかお参りに行こうかと思う次第!

今週に入ってから四国も寒いけれど徒歩で思い荷物を背負い、頑張っている姿は感動します。参拝の仕方は色々、徒歩の方、タクシ-の方、ツア-バス、自家用車など…。
ついhanacafeは体調の悪い方には、方向が同じなのでどうぞと声をかけそうなのですが、参拝中はダメらしいのです。ちょうど土用の入りに…1年に4回あるそうです。体力つけて頑張って下さいね。