hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

お客様にもhanacafe予想のロト6番号教えたぞぉ~!

2009-01-20 20:12:00 | 最近の注目!
ここ最近のロト6を、3回購入しとけば、約7千万だったのに…

先週より3回この調子で購入できなかったhanacafe!
今度こそはとお客様にもロト6予想番号を教えたよぉ~!

何故ならいつも購入すれば当選しているんですもの…?

『幸運の女神?』
『幸せを呼ぶhanacafe』といつもお客様に言われています。(苦笑)

初めてお会いしたお客様にも幸せの種まきをされるhanacafe』と…!
たった200円~1.000円分を記入し用意していても、時間に追われ配達中のhanacafeは気が付くとあと何分と大慌てしている日常です。

今度こそは用意して購入を…!
何に使うなんて…当選したなら農業に使うhanacafe!
そうすると雇用の問題も少しは協力できる?
今のうちに竹で悩まれている人たちと仲良く…竹で事業展開と…!

夢ですねぇ~!
当選なんて…!
お遊び感覚なので楽しいものです!でもお正月はたしか『大吉』
でも本気モ-ドのhanacafeです!


春には自家菜園でサラダ三昧の日々…?

2009-01-20 19:14:48 | JA産直直売所出品情報

    週末菜園の苗も種類が豊富のhanacafe

ベビ-リ-フやサラダ豆の苗はこだわり野菜派のhanacafeで…!
お客様も口コミで産直でこだわりの苗を購入される方?

しかし、昨日のお客様はこんな苗をたくさん播種されてお友達みんなに差し上げているからと…いいんじゃないではありませんか?それでお友達が喜んでいるんであればとhanacafeは思うのですか違うんです!

次の会話が”お宅は苗が高いね!”などと上から目線で…言われる次第!
hanacafeを趣味でしているくらいにしか思っていないんでしょう!
綺麗な方なのに、言い方はきついです!

購入されない方からのバッシングは日常茶飯事のhanacafeなんです!

女性はバトルがお好きなの?

”これくらいの苗くらいと…!拝見され言われました。

自信たっぷりの奥様!プロになればいいじゃありませんか?
hanacafeはプロなんですが…そうは見えないから言われる次第に…!
そんな事産直で知っている方はお客さんや関係者の方!

ましてタネを購入せずにFIの苗であっても家でタネを採り播種だって…♪♪♪

それでは虫も来るし、最初の市販の苗のようには咲かないことでしょうネ!
自信たっぷりの奥様は満足されているようですけれど…


プロのhanacafeはタネを大手種苗メ-カ-で購入してから播種!
でないと代金を頂いて購入されているのでお客様に失礼と思いませんか?


hanacafeでは3.000円以上購入のお客様にはちゃんとメ-カ-のタネで播種された【こだわりの苗】をプレゼントしています。

そちらの方が他の苗にも病気が移らないので喜ばれている次第です。
たぶん自信過剰な人には解かってもらえないこだわりの苗なんです!(苦笑)


麻生首相早期解散どころか?公邸に引越し…!

2009-01-20 18:09:18 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

        なん~とヤル気満々なのでは…!

国内食糧自給率が40%危機的なので、官邸主導で農政改革!

派遣切りなどで職を失われた人たちの雇用を、農林水産で25万人雇用!
労働組合の連合と経済連と共同宣言約180万人の雇用試算!

農業生産額拡大で自給率向上関係では、目標である50%達成に向けて、検討し夏までに中間論点を整理し、10年までに閣議決定する運び…!
脱重油対策や雇用対策と問題は山積みの政府!

そんな中、民主党の管直人代表代行

失業者らの相談窓口を設ける事が重要と…!


『企業が拠出する雇用基金を設け、雇用保険の適用を受けられない人たちの対策を考えていくべきだ』と派遣先企業の責任についても強調。

すべて決断力の問われること!


将棋の羽生名人の本【決断力】がベストセラ-?40万部も売れています。
だれか早く決断をすべきでは…と思っているhanacafe?


讃岐の郷土料理・【まんばのケンチン】今が美味しい!

2009-01-20 07:19:48 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
 讃岐の郷土料理【まんばのケンチン】って…何?

Cafeで昼食を取りながら各社新聞をチェック!
その中で、郷土の新聞社には【マンバのケンチンの料理】の紹介!
しかもこの料理、学校給食の一品に出されているんですよぉ~!

産直でも県外のお客様にどのように食べるの?なんて聞かれる事も多々あり、hanacafeのブログでも紹介していると答えることも…!
郷土の新聞にとりあげてくれれば、調理してみようと、産直でやさいを購入しょうと思って頂けると嬉しいですネ!

京野菜などブランド化されていますが、【まんばのケンチン】もCafeのタイムランチiには必ず出てきます。もう一品さぬきではうどんもCafeで食べられるお店も多いんです!
郷土料理を愛し食べることに意味がありま~す。

hanacafeは京都に住んでいる親戚に讃岐のやさいを宅配!
今の時期、寒くなり霜にあたったマンバは甘~く柔らかくて美味しいです。
ベビ-リ-フやサラダダイコンなどといっしょに宅配で~す!

産直でも朝早く行くと宅配の車にダンボ-ル何個も…
朝10時ごろまでに支払を済ませ、箱に入れれば早ければ今日の夕方4時届きます。
早速、朝畑で収穫しました野菜をその日に食卓に…!

日本全国の郷土料理はありますが、讃岐の【まんばのケンチン】も宜しくね!