goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

大川地区の生産農家様ご注文【こだわりの苗】珍しいシカク豆お届け

2010-06-01 21:43:00 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】
    今日は、hanacafeアトリエにも来客多し、しかし配達で…すみません!

いつもhanacafeブログ訪問ありありがとうございます!

”去年【こだわりの苗】スイカがたくさん収穫出来たの!”…とアトリエに訪問!
しかし、hanacafeは【こだわりの苗】シカク豆の予約分配達中でした。
どうもすみません!

嬉しいですねぇ~!
ひとり・ひとり他店との違いがじわじわと口コミでひろがる【こだわりの苗】
先ほど帰宅、またまだ明日の仕込みと忙しいhanacafe!

今日は、定番のプリンスメロンも播種
沖縄アバシゴ-ヤや白ゴ-ヤも再度、予約注文で播種!
人気のトマトも今日の産直出荷でたくさん売れ、仕込み中!

口コミでこんなに毎日新規のお客様が来店されるので、どうした事でしょうか!?
好きで始めた職業!
時間など関係なく、仕事は山済み…

しかし、お客様の満足されるお声を聞くと、やる気満々でしょうか!?(苦笑)
今日、ご年配の生産者様に、
『この香川で花・野菜の買い付けから栽培まで、わかる人はhanacafe位』と…
お褒めのお言葉!

hanacafe出荷産直以外からも生産者様の来店は多いようです!
hanacafeから日本の流行をいち早く発信していきたいです。
【こだわりの野菜】の日本一を目指し日々努力でしょうか!?

幸せの種まき、この指とまれ…(苦笑)
では、明日はJA産直古高松店(087-841-1606)でお待ちしています。

hanacafeブログにコメント!応援しま~すと!

2010-06-01 11:14:51 | 最近の注目!
     いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。

投稿者【おせっかい様】からのコメントありがとうございます。
コメントの通り、ブログでの理解はできないとのご指摘ありがとうございます。

hanacafeブログでの栽培方法やレシピ色々は、奥まで詳しくは記載していません。
軽く呼んでいただき、何か興味をもっていただくと有難いのです。

hanacafe【こだわりの野菜】にしても、他店との違いが理解されただけで満足!
そしてもう一歩前進したければ、hanacafeから栽培方法を伝授
無料菜園講座も地域貢献ボランティアで講師依頼も引き受けております。

そこで、詳しい栽培状況も質疑応答を交えながら楽しいエコ菜園講座開催!
興味があれば一度講座に受講されてみて、下さいませ!

ひとり・ひとり興味が異なります!
あるお客様はパンに興味、しかしハ-ブ栽培はNO…と言って
【元気畑】のこだわりハ-ブを差し上げてみたりと、興味があればいつか栽培に期待

また、hanacafeのブログから情報発信
興味があれば検索で探せる時代と省略しています!
”さわり”のみの軽いブログ仕上げに…

内容はどうあれ、また訪問宜しくお願い致します!

初めて来店で【こだわりの苗】とまとやベビ-リ-フの売れ行きが好調!

2010-06-01 10:52:04 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】
       今日もたくさん初めて来店のお客様に何組も遭遇!

お目当ては、hanacafeの【こだわりの苗】
半信半疑、しかし口コミで反響は宜しい様で…

今日の香川県JA木太支店(087-861-5130)産直職員様も…
『こだわりの苗を購入される人が多くなったねぇ~』と
しかし、TV取材されるまで『高くない!』と言われる事は多いが、
hanacafeはマイペ-ス!

満足されるお客様に囲まれてのお仕事は楽しくって…!
何も知らずに言うのは簡単!
その努力も否定的では、売上に影響するするかも…(苦笑)

今日、『何でも説明できるの!?』と来店のお客様!
『hanacafeは花のプロなんですよぉ~』と横にいました知らないお客様に…(爆笑)
アレレ…どこかで仕事振りを、いつも見られているようで…!

育てるといつも枯れる方や、収穫量が少ない方
同じ栽培されるのでしたらhanacafe流
TV局取材の栽培方法でエコ菜園はいかが!?

まだまだ、間に合う出かけてみようJA産直やトキワ町商店街【高松ごじまん市】に…

久々のJA産直木太支店出荷!次々来店されご購入【こだわりの苗】しかし…

2010-06-01 10:41:26 | JA産直直売所出品情報

      また、バラ寄せ植え泥棒出現で支店長様もお怒りモ-ド

hanacafeのアトリエも半年間で泥棒被害に…
今度は拠点を変更の泥棒さん!

貴方でしょうと言いたいです。
防犯カメラ設置しているのお気づきではないのでしょうか!(苦笑)

被害届提出前に、元の場所に植え込み宜しく!
隣が派出所にも係わらず、マヌケな泥棒さん!

つい先日ご購入されましたバラの寄せ植えを鉢ごと被害に…
これで何回もhanacafeは許しませ~ん!

苗や土を見ればhanacafeの商品とすぐ分かりますので…
木曜日までに返してくださいなぁ~
でないと警察に…被害届提出しま~す!


トキワ町商店街『高松ごじまん市』に【こだわりの野菜】出荷で~す!

2010-06-01 06:20:33 | JA産直直売所出品情報
  hanacafeアトリエTV局取材の【こだわりの苗】ジワジワと売れています。

今のところ、こだわりの苗は高松ごじまん市には、出荷制限出荷していません!
しかし、【こだわりの野菜】のみ出荷は先日からしています。

購入されるお客様のお顔が拝見できないので…
お味はいかがでしたでしょうか!?
毎週、hanacafeの【こだわりの野菜】を出荷、売れています。

【生産者番号 3-0334】なので宜しくお願い致します。
また、hanacafe【こだわりの苗】栽培のイチゴ農家『富ちゃんいちご』生産者様も、
hanacafeの苗で切り花スィ-トピ-を栽培。
これもいつも好評で、完売中!

幸せの種まきのでしょうか!?
皆様笑顔で、次の苗を予約なんで~す!(苦笑)
是非、トキワ町の高松ごじまん市にもご来店くださいますように…!

週末菜園カレンダ-2010年6月上旬~中旬  夏野菜の管理

2010-06-01 06:03:02 | 週末菜園カレンダ-&農業

    低温気象で『トマト』や『カボチャ』や『豆』と次々と【こだわりの苗】購入に…!

いつまで経っても、花が咲かない!
実がならないと言った相談です!
もっと言えば、発芽しないと…!

これでは夏野菜定植時期を逃がしてしまうものですねぇ~!
お勉強できましたか!?

夏野菜たちは、一度低温に遭うと、生長しないものなのです!
hanacafe流、栽培方法は、連休を過ぎてから遅いほどの定植を奨めています。
しかし、早い方で春に入り4月頃からHCなどで購入、定植をされていますが…!?

朝夕の気温の差があるほどに、苗を囲んで保温などされてみてください。
トマトは、20度下がると美味しいトマトはできないようです。

今からでも間に合う【こだわりの苗】でもう一度挑戦かなぁ~!
苗は値段で決めるのではなく、栽培方法で購入しましょう!

hanacafe露地栽培での2年もの周年栽培の『フル-ツトマトアイコ』は、
一枝に40個×3今の段階で実っています。(苦笑)



【苗半作】みな同じ苗ではないのですょ~!?