hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

香川県アライグマ捕獲技術向上講習会は…150名も参加で好評🎵

2014-01-20 13:02:40 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

hanacafeブログでも紹介しましたアライグマ捕獲講習会!

昨日開催され、多数参加されました。

また、兵庫県立大学  特任講師

阿部 豪(アライグマ研究グループ代表)

防除に役立つ情報を公開

http://www.pref.hokkaido.lg.jp

北海道庁HP~アライグマ対策を検索➡被害防止のページに移動

 

 

県主催の講習会で、今回は満席でした。ホッ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 


『こだわりの野菜』は口コミで広がる四国・香川のhanacafe流コンパニオンプランツ農法で、半世紀!

2014-01-20 07:53:09 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。

さて、野菜嫌いのお客様が半信半疑

お宅の野菜は、全部食べられるとか…

こんなに美味しそうな野菜は何処で購入にとか…

香りの良い『こだわりの野菜』は見たことがないなど…

エピソードは山ほどあります。

 

しかし、口コミは地球上に…🎵

まずは、『マイファーマー』をご自身で農家様の選択を…

産直出荷約20年『こだわりの野菜』未だクレームは一度もありません!

但し、購入しない方々のクレームは日常茶飯事、嫌がらせも…

防犯カメラも倍返し設置と…


㊗hanacafeブログ閲覧数120万突破!『マイファーマー』益々飛躍の年に…

2014-01-20 07:13:49 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

四国・香川から日本初!『マイファーマー』を発信しているhanacafe!

マイファーマーとは…

農家様の栽培されるお野菜を、農法や栽培方法がマッチすると旬をお届け!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法で、半世紀!

農薬や化成肥料に頼らない、

土作りと苗にこだわり、地域でもボランティアで講師としても呼ばれます。

 

今月号『元気畑』家の光にも

『コンパニオンプランツ』や『苗半作』の必要性など特集記事

 コンパニオンプランツ農法を

いち早くガーデニングング&ポタジェに取り入れたから注目のブログに…

 

タネで老舗のタキイ種苗様からも特集記事を連載したいと取材依頼が…

業界からもhanacafeブログ訪問と…

担当者の方々からも…愛されるブログに…🎵